![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127089401/rectangle_large_type_2_e35767172bd7c4ba2d644265888f7d0d.png?width=1200)
ショックすぎる!!コンビニのおでんが消えた日!!
冬になると食べたくなるコンビニおでん!
そんな先日、コンビニ寄ってみると
レジ横での恒例のおでんが売っていない。。
店員に聞いてみると「他の店舗ではやっているところもある」そうだけども
ショックすぎた。。
そして調べてみると
衛生面によりコロナをきっかけに格段に少なくなってきたようだ。
夏、おでんをやらないのは知っているけども
冬はやっていると思ったけど今年から急激にやらなくなる店舗が増えはじめているという。
ファミリーマートはほぼ二割まで削減、ローソンは四割だそうだ。
知らない間におでんがなくなってきている。。
政治家のキックバックとかの長々しいニュースよりも
「コンビニのおでんが少なくなってきてる!」のニュースくらい
彼らのキックバックよりも
コンビニおでんがなくなる方がショックが大きいと感じるのは僕だけだろうか。。
おでんはたまに作るけども
1人でふっと食べたい時はコンビニおでんがありがたい。。
オーナーからしてみたら
おでんは効率がいいか悪いかといったら悪いだろう。。
売れないで売れないおでんは廃棄になってしまうだろうし
お客さんもコロナから衛生面を気にして購入しなくなってしてきているようでもある。
バイト生でお店を回しているコンビニオーナーにしてみたら
ちょっとでもヘマったらすぐに噂が広まってしまう時代でのリスクを減らすための意味でも「おでん」が入ってしまったのだろう。。
あまりコンビニには行かないけども
こうなったらどこのコンビニでおでんをやっているのか
ちょっと調べておいた方が
「おでん食べたい!」時にいいでしょう。。
皆さんもよかったら近所の「コンビニのおでん」に注目してみてください。
それでは今日も良い1日を!
いいなと思ったら応援しよう!
![Issei 世界旅人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88658017/profile_9438e083fb549373b63f2ab688f96097.png?width=600&crop=1:1,smart)