![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41679925/rectangle_large_type_2_7ae456a964f8b7f047afb4d9159dd6ba.jpg?width=1200)
シミにレーザー当ててみたよ
こんにちは、洋梨です。
年末年始に引きこもろうと決意してから、これは絶好のシミレーザー治療の機会ではないか!と思い立ちレーザーを当ててきました。
私が当てたのは黒い色に反応する医療レーザー(アレキサンドライトレーザー)です。
シミの無制限照射+全顔レーザーフェイシャルで17,600円。
良心的な価格ですし、ちゃんとしたクリニックでの施術なので安心です。
シミのレーザー治療は今回で4回目になります。
前回は昨年の3月。
その時は思いの外早くかさぶたが取れてしまって、戻りシミのようなものが残ってしまいました。
今回は前回の教訓を活かし、できる限りかさぶたを温存していきたいと思っています。
事前準備
施術日は12月24日。クリスマス・イブの日です。
自分へのクリスマスプレゼントだと意気込んで行きました。
予めメイクを落として化粧水だけをつけて来るように指示があったので家で洗顔していきます。
前回は施術後の顔が火傷したかのように(実際火傷に近いのですが)痛くてたまらなかったので、今回は保冷剤もいくつか持っていきました。
運転して帰る40分あまり、ハンドルを握りながら顔を保冷剤で冷やす怪しい女でしたが、これが大正解でした。
結果的に腫れも赤みも前回より引くのが早く、あとの肌の状態も良かったように思います。
もうひとつ用意したのがハイドロキノンです。
(愛猫ハク友情出演)
これはかさぶたがはがれて新しくなった皮膚が戻りシミにならないように塗っていこうと思い購入しました。
違うクリニックで1,200円で購入。冷蔵庫で保管しておきます。
こちらがいつもの私の肌。
40代半ばのリアルなすっぴんの肌です。
写真を撮ると思い切り現実を突きつけられる……(ほうれい線とかたるみ毛穴とか)。
目の下のひょうたん型のシミが前回施術してから大きなかさぶたがはがれ、そのまま戻りシミになってしまったところです。
コンシーラーでも隠せないほど濃くなってきていました。本当にめちゃくちゃ気になります。
いざ施術
そして痛い痛いレーザー治療に挑みました。
肌に輪ゴムを強くぱちんと当てたくらいの痛さ、なんて言う人もいますが、それより全然痛いです。
初めて当てた時は銃で打たれたかのような衝撃が体に走りました(打たれたことないけど)。想像より何倍も痛かったです。しかもそれが何発も続く。思わず涙ぐむ痛さです。
4回目ともなると痛みを知っているだけに全然余裕……なんてことはなく、やっぱり痛かったです。
鼻の下が特に痛い。体が勝手に跳ねました。鼻の下の毛は事前に剃るべきですね。前回も間違いなく思ったはず。教訓を生かさない女です。
今回は先生が施術中ずっと話しかけてきてくれたので、若干気はまぎれました。(他に気になるところない?という話)←ありすぎて盛り上がった
そしてこれが施術日当日です。
保冷剤でキンキンに冷やしながら帰ったのでこの時点(お風呂上がり)ではじんじんとした痛みは引いています。
しっかりシミに反応していますね。
優しく泡洗顔して化粧水だけつけました。
その後の経過
2日目
赤みが引きました。
頬にある昔のニキビ跡のシミにも反応してますね。でもここは何回当てても消えないシミです(少し陥没してる)。
目の下のひょうたん型のシミも濃くなっている。今回はなるべく触らないようにしたい。でもマスクをしてると微妙に擦れる位置……。
3日目
肌とシミの境目がはっきりしてきました。ぱっと見るとただの肌の汚い人に見えます。
マスクをしていても隠れない位置に集中してシミがあるので、メガネもつけてます(目はいいのに)。
レーザーフェイシャルも全顔に当ててもらったので肌が内側から張っているような感じがします。
今見たらホクロにも容赦なくレーザーを当てられていました。そりゃ痛いはずだ。ノー麻酔なのに。
4日目
何だか小さいかさぶたは若干剥がれてきているような。
就寝時に横になって眠ると、枕カバーに頬を擦り付けてかさぶたが剥がれそうなので、大きめのアイマスクをしているのですが、それでも擦っちゃってるのかな。
目の下のひょうたん型のシミは離れてひょうたん型ではなくなってきました。
この日までは夜のスキンケアはまだ化粧水しか使っていませんでしたが、知らぬ間に剥がれたかさぶたがありそうなので、今日からハイドロキノンも塗っていきます。
戻りシミにはなりたくない……。
今更ながら反対側。
こちらの方がまだマシ。
5日目
小さなかさぶたが剥がれたような気がするけど概ね昨日と変わらず。
まだまだ汚い感じ。けれど実物は写真よりまだ綺麗に見える。写真を見るとあまりにひどい肌に愕然とするけど、きっと現実は写真の方なのよね。
色々抗いたいので、とりあえずハイドロキノンを満遍なく塗っておくことにする。
6日目
朝起きたらひょうたん型の片方が剥がれてた!
夜お風呂入って出たらもう片方も剥がれてしまってた……。
ピンク色の皮膚が出てきているので、丁寧にハイドロキノンを塗る。
これからが勝負。
反対側もだいぶ剥がれてきてる。
7日目
アイマスクしないで寝たらかなりのかさぶたが剥がれ落ちてた……orz.。
他の箇所と明らかに色と質感の違うピンクの皮膚がところどころに現れています。(光を当てるとよくわかる)
これを戻りシミにしないために日焼け止めとハイドロキノン塗布を頑張らねば。
反対側はもうほとんどかさぶたなし。
この頃グルテン摂りすぎで肌荒れ中。
ここまで化粧水とハイドロキノンしかスキンケアで使用していないけど、全然乾燥しないし肌が潤っている感じがする。
これは単にレーザーフェイシャルのおかげなのか、はたまた本当は保湿クリームなどの過度のスキンケアは必要ないのかはちょっとわからない。
8日目
まだかろうじてかさぶたが残ってますが、大部分が剥がれました。お風呂に入ったあと柔らかくなったかさぶたが拭いているうちに取れていきます。
反対側もほとんどなくなりました。しかしシミはまだまだありますね。今回のレーザー治療だけでは取り切れてない。
9日目
すべてのかさぶたが剥がれ落ちました。
やはり頬のニキビ跡のあざは残ったままです。
若い人たち、ニキビは潰しちゃだめですよ、絶対。
反対側もすべてかさぶたがなくなりました。
肌の状態は非常にいいです。化粧水とハイドロキノンだけなのに。(吹き出物は正月の暴飲暴食のせい)
朝起きたら自分の出した皮脂でいい感じに潤っています。目元が若干乾燥してるかなという感じ。
とにかく日焼け厳禁。ハイドロキノンを塗りまくる日々を送ります。
とりあえずかさぶたが剥がれ落ちるまでの記録でした。
左上から右下までが経過です。
元の肌と比べてみると……
シミが何個か消えているのがわかります。
気になるひょうたん型のシミが消えているのがとても嬉しいです。
こうやって写真に撮るとまだまだシミがあるのがわかりますね。
実際は化粧をするとそんなに目立たないです。
が、素肌がきれいなおばあちゃんを目指しているのでまだまだレーザーにはお世話になりますよ。
シミが消えると宣伝している化粧品をちびちび使うよりも、レーザーを一発当てるほうが効果的ですからね。
また何週間か後の経過もアップしたいと思います。
その後のその後
2週間後
2週間がたちました。毎日ハイドロキノンを塗っているので若干赤みがあります。
うっすらとシミの跡が浮き出てきました。戻りシミでしょうか……。
近づいてよくよく見ないとわからないですし、メイクでも隠れるのですがまたシミになるのは嫌だな。
反対側
こちらもうっすらシミが浮き出てきています。赤みがあるから目立つかもしれないので、もう少し様子を見ようと思います。
3週間後
お菓子作りにはまり脂肪分を取りすぎたため(生クリーム大好き)肌荒れ中です。
シミはやはり表面にうっすらと浮き上がってきました。
まだまだハイドロキノンを塗りまくっていますが(夜だけです)効果があってほしい。
シミのようなもやもやが所々に出現しています。メイクをすると完全に隠せるのでまだ気になりません。
リポソームのビタミンCを飲んでいるので肌の色味はいい感じに透明感のある白です。写真では分かりづらいですが。
しかしほうれい線が気になる……。お金が空から降ってきたら間違いなくヒアルロン酸を注射してもらおう。
1ヶ月後
施術からちょうど1ヶ月経ちました。
だいぶシミが浮き出てきました。戻りシミですね(涙)目の下のひょうたん型のシミも復活です。なんてこった。
施術後一時的にシミが濃くなることがある、ということもままあるようなので、このままハイドロキノンを塗って様子を見ようと思います。
反対側もシミが浮き上がってきています。
前回もこのシミが消えることなく今回のレーザー照射治療になったので、もしかしたらシミの無限ループに入っているのかもしれません。まいったな。
結果として細かいシミは消えました。
しかし大きなシミは消えることなく浮き出てきました。
効果がない、とは思っていませんが、あまり期待しすぎると結果にがっかりするかもしれません。
私はしないよりはしたほうがいい、と割り切って治療しています。きっと目に見えていない隠れシミや、気がついていない小さなシミには効果があるだろうと。未来のシミ予備軍への投資と思って施術しています。
完全にシミを消すには根気よく治療するしかありません。
レーザー照射後のかさぶた期間をどう超えるかも問題ですね。接客業の方はより大変だと思います。(マスクをしているにせよ)
あと金銭面でも負担になります。
自分の納得いく頻度で、時期を考えて施術することが大事ですね。
ここまで長々と読んでいただきありがとうございました。
40女のお見苦しい肌画像を何枚も並べてきましたが、よりリアルにお伝えできたかと思います。
何かしらの参考になれば嬉しいです。
それではまたお会いしましょう。(気が向いたらまたその後の画像も追記します)