
ディストラクションベイビーズ
とにかく、暴力に終始する映画
真利子監督の表現、というかこの「どこにも行き着かない」感じに戦慄を覚える
ロードムービーのテイストもあるが、根底にあるのは純粋100%の暴力
村上虹郞の演技が、リアルな「世代感覚」を写し出していて凄いなぁと
小松菜奈はこの映画で演技が「覚醒」した感じに見えた、とにかくものすごいパワー
菅田将輝は主人公に感化され次第に狂気を纏って行く感じが、やはりさすがというか
柳楽優弥は、よくわからん
演技が演技に見えない、フツーの中に「異常」がある主人公をそつなく演じているように感じたが、彼はどの映画もクセの強い役ばかりで、役者としてのポテンシャルは実際よく分からない
映画の感想は…正直に言ってよくわからない、ヤバいものを観たという後味だけが残りました