ぽっかり空いた休日に似合う音楽
休日出勤の代休や、不意に休暇をもらってしまった… そんな日は、いつもの週末とは少し違った過ごし方を選んでみたいもの。
「誰かを喜ばそう」なんて優しいアイデアは夜にでも取っておいて、ぽっかり感に浸って、一人切なく過ごすのも、とても贅沢じゃないですか?
今日はそんな気分に寄り添ってくれる音楽を紹介しようと思います。
Men I Trust “Numb”
MenI Trustはカナダのモントリオールのインディ・バンドで、90年代中期のポップス的なニュアンスをうまく取り入れた楽曲がとても魅力的です。ボーカル・エマの歌声もアンニュイな雰囲気たっぷりで、どこか遠くへ旅立ちたくなる不思議な切なさをもたらしてくれます。
この曲を聴いて、思い出さずにはいられないのが懐かしのこの名曲…
T'EN VA PAS (Tambourine Mix Version)
“Ten va pas”は1986年リリースのフランス歌手エルザが原曲なのですが、この原田知世バージョンが一番しっくりときます。
90年代スウェディッシュ・ポップの殿堂であるタンバリンスタジオでトーレ・ヨハンソンと作り上げたこのバージョン。切なくてポップで、でもどこか華を感じさせる世界観に、ぼんやりとずっと身を捧げておきたくなります。
美女、美女、ときたので、最後はオジさんで…(笑)
DUMBFOUNDEAD “CAFE BLEU THEME”
以前もちらっとご紹介したDUMBFOUNDEADの「CAFE BLEU EP」よりテーマ曲ですね。カフェ・ブリュというとやはりポール・ウェラーのスタイル・カウンシルが真っ先に思い浮かびますが、この曲もDUMBFOUNDEAD流のオマージュがしっかり入っているように感じます。
しっとりとウェットな質感に、漂うように流れるメロディ。少しの気怠さを残しながらも、どこか優しい眼差しで語りかけてくれる彼のラップに、身も心も少しずつ癒されていきます。
最近では、「思いつきでその日をダラっとする」のではなく、予め「週のうちこの日はダラっとしよう」と決めておく方がうまく過ごせている気がしています。
そんな日の為に、買っておくスイーツや飲み物と同じように、音楽も用意しておいてあげてくださいね✨