
島ごとぽるの展 7/20-21 ②
⚠️色々ネタバレあり
基本私の日記ですが、島ごとぽるの展の雰囲気とか実際まわるときに気をつけた方がよさそうなこととかを書いたつもりなので、参考になったら嬉しいです。
ホテル
今回泊まったのは尾道駅から徒歩10分くらいのurashima INN -GANGI-ってとこ。直前だったからとにかく空いてるところに泊まったんだけど新しくて綺麗だった。お風呂はシャワーのみ。1階がバーになってて、コーヒーマシーンとかレンジあった。部屋に電気ケトルあった。チェックインのとき言えば室内着借りれる。ワンピース型。
ちょっと部屋は狭め。2人分の荷物広げるスペース悩んだ。コンセントはたくさんあるから困らない。まさに最近できた宿って感じ。
マジで寝て起きるだけだったから設備に満足も不満足もなかった。
でも、朝起きたときの景色がめちゃよかった!

朝からすごくテンションあがった。オススメです。
レンタカーで因島へ
島ごとぽるの展で1番困るのは移動だと思う。
1年前の9月にも因島行ったのだけど、そのとき土生から中庄までレンタサイクルで行こうとしたの。昭仁もチャリ通してたって言うし。
なんか忘れたけど途中で「あ、これはマジで死ぬ!やめよ!」ってなって土生まで引き返してタクシーチャーターした。
正直マジでチャリは無理。死ぬ。普段からサイクリングしてるとか使ってる人以外は無理。電動自転車ならマシだったのかな?でも日差しやばいしやめた方がいいと思う。
で、今回は車しかないね…タクシーもつかまらなかったら詰むし…となって、私が自動車免許ないから(最終学歴:足立自動車学校中退)、友達がわざわざ講習行ったり練習したりしてくれてレンタカー使うことになりました。本当に感謝してる。私はポルノの曲を流す係をした。
Twitterみたら案外タクシー使えるっぽいから車ない人はチャーターしたらいいと思う。何時間で何円みたいなやつ。
私が前それお願いしたときはわざわざ青影トンネル通ってくれたり、色んな話しながら運転してくれたからオススメです。
青影トンネルの入り口に下ろしてもらって、歩いて通って、出たところで待っててもらうとかできる。これ初めて因島行った15年前にもやった。普通に車怖いから、歩くこと自体はオススメではない笑

ぽるの思い出写真館 アミューズメントエリア
⚠️ゲーム内容ネタバレ、写真あります
love up限定エリアのやつ。朝1番の10時から予約してたから行った。
なんか5個ゲームがあって、それに参加するだけでステッカーが貰えて、さらに高得点(350?以上)だと追加でなんか貰える。私は超えなかったから貰えなかったのでなんなのかわからん。ステッカー貰えるとこにポみくじあった。
1. 愛が呼ぶほうへ想いを叫べゲーム
2. 雲のような白いスニーカーを高く高く積み上げろゲーム
3. 陽の当たる場所へサイレントイライラ棒ゲーム
4. 月まで飛ばせ‼︎ぐるぐるアポロ的当て
5. 闇を嘆かずランプに灯をともせ輝くクラウンバランスゲーム
1→大声出してdBがそのまま点になる。なんかみんな110-130dBで差がつかない。マジで小さい人も大きい人もこんなもんだった。「昭仁」「晴一」「ポルノ」「大好き」「因島」みたいな叫び声が多かった。恥ずかしいけど頑張ってください😉
2→時間内にスニーカーを積み上げる。たぶんこれは余裕。
3→鈴のついた棒でイライラ棒やる。これ難しい。たぶん中間地点までしか行けない。少々雑でもいいからゴール目指した方がいい。たぶんここで点数差つく。
4→ぐるぐるバットしてから的当てする。5投。マジで目がまわる。ここも点差つきそう。当たらん人は当たらん。運。
5→おたまにピンポン玉乗せてゴールのとこの箱に入れるみたいなやつ。ゴールまでの道に足ツボとか障害物とかある。運べたピンポン玉の数で点数が決まる。おたま2個でピンポン玉2個挟んで往復しまくるのが私がやったときのスタンダードだった。今思うと3個くらい挟めたかもしれん。ここはなんとか最高得点を取ってください。
順番は決まってないから好きなところ・空いてるところからまわる。
スタッフの方はいるんだけど、1ゲームに1人とかいるわけじゃないので、点数とかは正直自己申告。嘘はつこうと思えばつけるけど…普通に頑張ってください❗️
あとフォトエリアがあって楽しかった。あと自撮り用のスタンドとかも置いてあった。
所要時間は大体30分くらいかな。






復活ミュージックショップ ミツイシヤ
ミツイシヤでグッズ買いたい!ってことで向かった。ここで公式指定の駐車場の入り方がわかんなくてぐるぐる回ったり、諦めて違う駐車場行ったりして割と時間食った。
Googleマップに駐車場ピン📍たてといた方がいいです。あと公式の駐車場リンクすぐ開けるようにしとくのオススメです。
まあ慣れない土地だし、本当移動は余裕があった方がいい。
中は以前からあるポスター、このあいだ発売が発表された全書の各シングルをジャケット風に展示した物、今までのCD、2人がお店に来たときの写真とか、今回ミツイシヤを開けるのに併せて2人が応えたQ&Aとか。
グッズはTシャツとキャップ買った〜。アクキーは全部売り切れ。本当はもっとお店の方と話したかったんだけど、しまなみ映画館の前にご飯も食べたくて全然話せなかった。塩飴もらった、やさしい。

岡野美容室
かっさコームがめちゃ欲しくて行った。ミツイシヤからすぐ。美容室の真横が写真館。写真館は昭仁の親戚の方がやってるやつ?のはず。
行ったけど、かっさコームは初日で売り切れてて再販は8月って感じだった。
じゃあ残念だけど仕方ないや〜ってなってたら、お店の方が優しくて、再販になったらレターパックで送ってくれるって言ってくださって…。めちゃくちゃ優しい…。本当にありがとうございます。(労力も限界があるから、絶対にこの対応をしてもらえるってわけではないと思いますが)
色々お話し聞いたり、ちょっとレアな写真みせてもらえたりするから行ってみるといいと思います。
このあと映画館の予定があったからもっとお話し聞きたかったけど早々に退店した。色々気遣ってくださってるなか申し訳なかった。
⚠️つまり、お店入るときは買い物の為に入るってわけではなくて、お店の方とお話ししたりすると思って時間みといた方が楽しめるよ!
しまなみ映画館
ご飯食べる時間ないまま車で万田酵素へ。広いし建物綺麗!トイレお借りした。
映画館は本館っぽいとこから離れたところにある。体育館に暗幕貼った感じ?
席は50-100人くらい?ちゃんと段差とかあるのでどの席でもちゃんと見れる。席は自由席なので遅れて行くと友達と離れて座ることになるかも。席に万田酵素のドリンク置いてあった。
私が入ったときはもう始まってて、だから曲間での案内だった。
満席だったから友達と離れて座る予定だったんだけど、親切な方が席交換してくれて隣に座れた。本当ありがとうございます。ポルノファンやさしいね。
みんな全力ではないけど声も出すし手拍子も拍手もする。ハネウマで案外みんなタオル回してなかった。たぶんなんだけど回す用のタオル持ってなかったんじゃないかな。汗拭く用しか持ってなかった的な。知らんけど。実際私も持ってくるの忘れたし。
で、しまなみロマンスポルノは円盤化してないけどWOWOWの録画は持ってて、だからしまなみ映画館行かなくてもいいかなって思ってたんだけど……オススメです!!!
しまなみのMCでさ、晴れてれば尾道の向こうに島が見えるんです、いいところなんです、是非また観光してください、晴れてれば本当に瀬戸内海が綺麗で…、みたいなこと言ってて。
それを聞きながら、来たよ〜快晴だよ〜めっちゃ景色綺麗だよ〜って心の中で応えながら見られるのが嬉しかった。
因島でこのライブ映像を見られる感慨が確実にあります!!!
たまたまなんだけど歌詞に雨が入ってる曲が多すぎて、予言してたみたいだな…と改めて見て思った。
ブレスのシャボン玉、晴れてたら光を受けてキラキラしてたんだろうな〜とか、Mugenのサイケっぽい映像かっこいい〜って思いながら見た。
狼の「なにもみえへんやないかー!」とかセンラバの「リフ弾くんだよリフ」を久々に聞いてかわいい〜〜ってなった。
あとセンラバの股間パフォ……。ポルノにはいつまでも下ネタが好きなかっこいいあんちゃんでいて欲しいという気持ちが強くて……。懐かしい気持ちになった。またやってほしいな〜〜。
私のしまなみロマンスポルノの忘れられない思い出に、雨の中で聴いたサボテンがあって。
水を含んだ空気のせいか、音がまわりの山の中に吸い込まれて行く感じ? 広がっていくのにある一点でピタッと消えていくの。雨のおかげなのか空気と音が渾然一体で、聴くというより体感するって感じで鳥肌たった。
野外ライブの良さってこういうことなのか!って思った。あれ以上の野外ライブ体験ない。たぶん一生忘れない。
なんでサボテンのときそうなったんだろう。雨のタイミングなのか曲調なのか。
しまなみは雨自体は08よりはマシだったと思う。08のときは雨装備0で行ってたのもあるけど。ケータイ水没して壊れたのあのときだけ。
でもしまなみは帰りが本当に本当に辛かった。雨の中バスを待ち続けて広島駅のホテル着くまで4,5時間かかった気がする。
因島ロマンスポルノはどうなるだろうね〜。雨も酷暑もつらいな〜。

この写真しかない
映画館の話に戻ります。
会場は普段から映画館ってわけでもなく、機器もたぶんパソコンかなんかで再生してるっぽくて。
だからか1曲ごとに映像止まっちゃって。止まるごとに「ああ〜笑」とか「がんばれ〜」って声上がってた。そのたびスタッフさんが奥から出てきて頭下げたり、もう1回☝🏻とかやっててかわいかった。
1回たぶん機器の再起動かなんかするために15分くらい休憩挟んだ。本当大変だな…って感じでした。
これ12-14時予定だったから、14時半から謎解きとか申し込んでた人は焦っただろうな〜と思う。
なにもかも時間に余裕持っとかないと結構きつい。
すっかり忘れてたけど最後に2人からのボイスメッセージあったよ。映像はない。
結局15時に終わって、15時半から謎解きだったので急いで移動した。
会場の外出たら、映画が遅れてしまったので…って万田酵素の人がお詫びの品配ってて、むしろ申し訳ねえ〜ってなった。

移動喫茶ぽるの
もしかして何も食べないまま謎解きか…?ってなったけどアメニティ公園に移動喫茶あったから食事ができた…。
Twitterでも話題になってた別れ話をしおラーメン食べた♪ あと喜びとしてのイエローソーダ、そして勢いでアウトドアプレート?的なものも買った。友達は解放区カレー食べてた。
味はちゃんと美味しかった!汗かいてるし塩っぱいものがしみる。ソーダも当たり前においしい。スタッフの方が気さくだった。

因島謎解きサウンドウォーク
この日のメインイベント!そばの自販機で水2本買って、受付して早速やった。15時半の枠だったけど15時50分くらいからやって17時半くらいに終わった。
まだまだ暑い時間で日差しも強かったけど、山の方に入ったら日差しはマシになった。でも暑いのは暑いから、本当にフェスファッションに荷物は極力少なくがオススメ。両手も空いてたほうがいいからリュックもいいかもしれない。
⚠️あ、あとイヤホンはワイヤレスやめた方がいい!air podsでやったら耳から外すたびにアプリが止まってだるかった。
あと座り込めるような服装がいい。疲れたらコンクリートの上とか座るしかないよ。
謎解きも脱出も何度かやったことあったおかげか1.5時間で終わったけど、ちゃんと2時間は見積もった方がいいと思う。
で、謎解きとしてすごくよかったよ!!本当にクオリティ高いと思う!!
実際に周囲にある遊具とかモニュメントを利用しつつ、道順を考え、2時間程度で終わらせるように調整し、謎解き要素にポルノ要素をいれ、そしてポルノわからない人のためにページも割き、ヒントを入れ、楽曲モチーフのアイテムを使うところを盛り込んで…。
そしてシナリオの濃さがちょうどよかった。島に住む少年達、宝探し、夏の思い出と切ない感じ、島の歴史や地理に触れるもの、ポルノファン喜ばせ要素、そして最後にちゃんと感動させてきて…。
なんか普通に感心する(?)というのか、すごいな…よく作られてる…ってなりました。
ポルノファンじゃない謎解き好きな人もやるといいと思う!
あと景色がすごーくよかった。2人がアー写撮った大浜埼灯台も通ったよ。スタッフの方がいて写真撮ってくれた。


歩いてるときより立ち止まって音声ドラマ聴いたり謎解いたりするときの暑さがきつかった。
山登ってるとき「なんでこんなことしてるんだ…?」と正気に戻りかけたりしたけどなんとか持ち直した。ポルノへの愛とか忠誠心を試されてるね…って言いながら登った。
まあそういうのも含めて楽しかったんだけどね!なんかグチグチ言いながら歩く感じが。
サウンドウォーク⚠️ネタバレあり感想
⚠️以下ネタバレあり
朴路美ボイスで広島弁聞くの興奮した。ポルノの2人も出てくるって聞いてたからなんか演技するのかな…ソワ…ってなってたけどラジオで喋ってるってカタチだったのでなんか安心した。
Locatoneで正解じゃないマークのところ行ったら「ここはフォトスポットだよ♪」とか出てきたので、次行ったらすべてのスポット回ってもいいかもなと思いました。シンプルに「ハズレです♪」って出るだけのとこもあるけど。なんか隠し要素あんのかな?さすがにない?
てかLocatoneで撮る写真がいい!ロゴが入る!(ヘッダー画像) そう思うと暑いけど快晴の日に回れてよかったのかも。
マジでしんどいってぶつくさ言いながらやったけど、最後の袋とじ開いて「ポルノ大好き🥹❤️一生愛します🥹❤️」ってなった。チョロい。
あなたのためなら山でも海でも宇宙でも、どこにでも行きます!
最後の最後のやつもよかった。因島にきて謎を解き終えた人達のハッピーメッセージが溢れてた。

⚠️ネタバレ終わり
さよなら因島
駐車場まで歩いてちょっと涼んでレンタカーで尾道に帰ることにした。土生まで行けるほどの時間もないし、島の尾道側だったし。
渋滞なくてスイスイ行った。1750に出て18時半前くらいに新尾道ついた。車返して、福山まで行く新幹線まで時間あったから尾道ラーメン食べるか…ってなって店向かったらすごい並んでて心折れてガスト入った。尾道まで来てガストかよって感じだけどサッと入れるお店なかったから仕方ない。
運転してくれた友達とビールで乾杯した♪ 本当に本当にお疲れ様でした…。感謝しかない。
その後新幹線で福山行って、広島に住んでる友達が翌日から東京に用があるってことで一緒の新幹線に乗って、3人で東京に帰った。普通に終電だった。やっぱ東京と広島は遠い。
その他、雑感など
ポルノへの愛が満ちた因島全体でやるお祭り。ポルノのモチーフが至るところにあり、ポルノのことが好きな島外島内の人々が集う幸せ空間だった。
グルメフェス行きたかった。なんと一個も行ってない。1.5日じゃ全然無理!
ラッピングバスも見てないし車内放送?も聞けてない。
もっかい行きたい…。でもそしたら東京因島の往復をこの短期間に3回やるのか…?ロッキンも行くのに…?
広島住んでる子持ちの友達が、ポルノファンじゃないけど行こうかな〜って言ってて嬉しかった。広島では新聞でもテレビでも情報流れてるんだろうな。
でも子供小さいから謎解き無理だろうし、参加できるイベントはビーサン飛ばしくらいなのかな。グルメもポルノファンじゃなきゃピンとこないだろうし、どうなんだろうなー…。
持ち物
当たり前だけどエコバッグとか持っていけばよかった。荷物増えるし。
あとTwitterで他の人も言ってたけど書類ケース。紙類の物とか貰えるから。即売会でペーパーしまうようなやつね。
あと現金。PayPay使えるところもあるみたいだけど。なんかますます即売会っぽいな。
他には有線のイヤホン、日焼け止め、虫除け。まあコンビニたくさんあるし買える気もするけど。
友達作れそう
1人で来てる人結構いた。1人でももちろん楽しいと思うけど、やっぱ誰かと一緒だとより楽しいと思う。アミューズメントエリアとか謎解きとか。Twitterでも1人でアミューズメントエリア行くの不安って声もみるし。
もし私が1人で行ってたら、まず謎解きに参加して、1人で来てそうな人に「すみません、ここの謎がわからなくて…わかりましたか?💦」みたいに声かけると思う。
その相手の人も1人で寂しいなーって思ってたらノッてくれると思うから「よかったら一緒にまわりませんか!」って言って仲良くなると思う。わかんないけど。
誰かの参考になればいいけど、どうなんだろう。
日記として完成させたいから気が向いたら写真追加したいな〜。
楽しかったよ!