![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126190654/rectangle_large_type_2_b402c6f0fe299f0c621a3638e15de18f.jpeg?width=1200)
アジフライ2023★三との別れ
大晦日ですね。
明日は、毎年恒例の儀式を行います。
みなさん、さようなら。
アジフライ2023★三は、卒業します。
皆さまとのお別れは、いつもの事ですが、悲しいです。
明日、元旦、ハンドルネームをバージョンアップして、アジフライは、新たに生まれ変わるのです。
と、毎年、ドッキリを仕掛けるのですが、今年は、一年の振り返りをしようと思います。
さて、今年は、なんといっても息子福山の就活話題が多かったですね。
来年の春には、新人研修で、関西に行ってしまう息子福山です。
コロナでオンライン授業となってから、息子福山とのデートを重ねてきました。
節目節目で、息子福山にいろいろ伝達することも多かった数年でした。
息子福山が後を継いでくれると、もう自分は引退かと思っていたところに、就活で、地方勤務になる可能性が出て、再び、踏ん張らなければいけないと鼓舞したものです。
息子福山は、理系なので、就活に関しては、すぐに決まるものだと思っていました。
指定校推薦で大学に進学した息子福山は、研究室の推薦で、就職も抜けようと思っていたら、アクシデントで就活が簡単ではなく、だいぶ苦戦しました。
でも、結局は、それほど、就活スーツの出番は、ありませんでしたね。
息子福山は、理系のくせに、専門分野に自信が持てずに、文系就職をしようとしていたので、進まなかったのも原因でした。
しかし、ご縁のあった企業様から、専攻分野の採用をいただいて、良かったと思っています。
IT企業への就職も考えており、プログラミングの学習も頑張っていたので、それも今回の就活に役に立って、
何が功を奏すかわからないものです。
今日は、お寿司のテイクアウトの予約を入れていたので、いつものように、息子福山とスタバデートをしましたが、春になると、もうデートできないんですよね。
春までにあと何回、そんなまったりした時間が送れるのでしょうか?
新人研修は、関西で3ヶ月行いますが、その後の赴任先は、九州かもしれない、東北かもしれない、なんかもう、想像ができない現実です。
春からは、夫婦二人の生活が始まります。
なんかね、いろいろ大丈夫だろうか?
子供は大きくなっても心配事が多いので、旦那との話題には、尽きないとは思うのだけど。
これが、老いるということなのだろうか?
と、年末に暗くなっても仕方ないので、今度は、息子福山の赴任先への小旅行の楽しみでも、夢描いていきましょうかね。
娘が一人暮らしをした時に、毎日、寂しくて泣いていたのを思い出しました。
息子福山は、どうですかね?
寂しいと思ってくれるのだろうか?
今日は、寿司パーティで、盛り上がりましょうかね。
皆様、今年1年お世話になりました。良いお歳を。