見出し画像

感染の連鎖

今朝LINEを開くと、妻から短いメッセージが入っていた。

早朝に送ったものらしい。

熱がある...

とうとう来たか。

4日前、娘のコロナ陽性が確定した。

自分は発熱外来への送迎をしたが、自宅療養の世話は妻が専属で行っていた。

色々な人間が世話をすると、全員がコロナにかかって誰も世話を出来なくなるからだ。

妻も、娘の部屋のドアの前に食事を持って行ったり、風呂やトイレの消毒はするが、

娘と対面して話をすることはなく、食器は使い捨ての紙皿と割り箸、お膳はラップで覆い、

食べ終わった食器は娘がビニール袋に入れたものを部屋の外に置いておき

妻は使い捨てのビニール手袋をして袋をゴミ箱に捨て、手袋を外した後に薬用石鹸で手洗い

これだけ注意していても移されてしまうのか...

だとすると、今は全くの無症状の自分も、もうすでに感染しているのかも。

妻よりも、コロナに感染した娘と密な空間(車の中)に居た時間は長いし、発熱外来では、到着から検査結果が出るまで3時間近くも一緒に車の中で待っていたのだ。

むしろ妻より先にコロナの症状が出ないことが不思議なくらいだ。

本当だったら、今日で濃厚接触者自宅待機期間が明け、PCR検査を受けに行く予定だった。

そして、検査結果が陰性だったら、明日から実家に帰省するはずだった。

先日は娘の感染で、保養所への旅行が中止となり

今回は妻の感染で、実家への帰省が最低でも更に5日以上先延ばしになり

おそらく時間差で、今度は自分に症状が出てくるはず

なぜなら、昨日までは妻と一緒に部屋の中ではマスクをせずに行動していたから。

どうせ感染するなら、娘と同じタイミングで3人同時に罹った方がよかったのに。

絶妙な間隔で、濃厚接触者隔離期間最終日に自分の感染が判明したら、自分の自宅療養10日間に加えて、娘と妻のコロナ感染に伴う濃厚接触者隔離期間5日×2セット=10日間余計に家から出られない。

長期欠勤期間は9月中旬までで、あと1ヶ月を切った。

自宅から離れられないまま、家族との日常生活のペースに従う状態+コロナに感染した家族の看護で

結局じっくり一人で物事を考える時間は

後もう少し、と手が届きそうになると、逃げ水のように先に行ってしまい

いつまでも掴むことができない。

本当は、家族にも、両親にも、誰にも見られないところで、落ち込むだけ落ち込み、

満足するだけ孤独感にどっぷり浸かって

「嗚呼、もうこの先は会社で何をされようがそんなこと知るか!」

「俺はもう嫌な事を我慢して上の人間に対して卑屈になるなんてウンザリだ!」

「出来ないことはできない、無理なことは無理って突っぱねる」

「気に入らないなら、左遷するなりクビにするなりどうぞご自由に!」

と、吹っ切れた気持ちで帰宅する計画なのに...

いいなと思ったら応援しよう!