ITマーケティング用語 クエリ
"SEOにおけるクエリとは、ユーザーが検索サイトで入力した文字列のことを指します。一つの単語だけでなく、スペースの後に続けて指定された検索結果を絞り込むための単語、フレーズといったものがその対象です。
似たようなものにキーワードというものがありますが、クエリはそれとは異なります。というのもキーワードはユーザーが何を探しているのかを示すのに対し、クエリはユーザーがどのように探そうとしているのかを表しているからです。検索対象そのものではなく検索の手順や方法といったものを探り出すために、SEOではクエリの分析が行われます。
クエリの分析で重要なのは、どのようなキーワードを組み合わせているかを示す共起語と呼ばれる概念です。一つのキーワードに関連してどんな共起語が使われているのかを分析し、それらをサイト内に散りばめることでアルゴリズムからの評価が上がることが期待できます。分析結果をもとに記事を書き足し、サイトのボリュームを増やすのも効果的です。"