マガジンのカバー画像

痛い痛いの人生成れど、♪ケッセ♬ラッセラ♬いつも心に太陽を!

65
『痛い痛いの人生成れど、♪ケッセ♬ラッセラ♬いつも心に太陽を!青空にVサイン!』 世の中、昭和のモーレツ社員旋風!!70年安保もそこそこに、時代の波にもまれ、あらがいながら、き…
運営しているクリエイター

2024年10月の記事一覧

“世界のFUNAI” 経営行き詰まり裁判所から破産手続き開始決定!老舗家電メーカーの火が消える!

“世界のFUNAI” 経営行き詰まり裁判所から破産手続き開始決定 「FUNAI」(当初はフナイ)と聞いても SHOWA以降のお若い方には 馴染みが薄かろうと思います 大阪の家電メーカーで トランジスタラジオを開発し 米欧メーカーのOEMとして爆発的に売れ その後、数々のNew製品を開発発売 オープンリールレープレコーダ、8トラカーステレオ、 CVC式ビデオ:世界で初めて開発したコンパク卜型ビデオカセットレコーダ 日本のテレビ局のエベレス卜登頂番組にも採用され

⑥【急告!Updateに備えよ!その6】Windows 11 24H2で深刻なインターネット接続障害が発生している。無線有線のいずれも影響を受けデバイスが認識しても実際に接続することができないという。詳細は下記URLより。https://tech-gadget.reinforz.co.jp/4394

⑦【現状までのまとめ:Updateに備えよ!その7】大規模アップデート!「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」:トラブルも有り、果たしてどうすべき、なの・・・???

現状認識および過去のトラブル windows11update不具合は⑥まで配信しましたが その後も続々と多種多様な不具合が報告されております 現在の感想としては、 当初は「まぁ、いつものことか!?」 って、な、ことを感じておりましたが 日がたつに従い いつもよりも酷い、と感じざるを得ない! というのが実感でしょうか なんぞかんぞ、トラブルがあり 過去のトラブルよりも重い?重篤感が歪めません 過去からこれまでにも ・ネット接続ができない・・・ ・ドキュメントファイルが

⑧【急告!Windows11メジャーUpdateに備えよ!その8】マイクロソフト「Windows 11 24H2」不具合修正ディスククリーンアップバグなど・・・これで全てが解決された訳でもない安心禁物!引き続きUpdate延期処置を https://ascii.jp/elem/000/004/230/4230586/

【急告!】『要注意。Wordでファイルを保存すると、逆に削除される不具合』 Microsoftは3日文章作成ソフト「Word」のバージョン2409にて保存後にファイル削除される不具合を報告。詳細は下記URL参照。(https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1629698.html)以下の3つの回避策を紹介している。因みにoffice365現行Ver.2409。ご注意ください!!

⑤【急告!Updateに備えよ!その5】Windows 11 version 24H2に複数の不具合、提供を一時停止!

10月7日: Microsoftは10月1日(米国時間)、「Windows 11, version 24H2 known issues and notifications|Microsoft Learn」において、同日リリースしたWindows 11 version 24H2(別名: Windows 11 2024 Update)に複数の不具合が存在すると発表 これまでに確認された6件の不具合の概要と解決策が公開されています この、提供停止時に該当するPC所有者は緊急対策を

④【現状でのまとめ&私見】大規模アップデート!「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」:果たしてインストすべき、なの・・・???

【WindowsUpdateに備えよ!!】とかくトラブルの多い秋のMajorUpgrade過去には様々な不具合も 本日現在、私のところにもクライアントから不具合の連絡が入っており 緊急修理要請が増えております Microsoftは10月1日(米国太平洋夏時間)、 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」を一般ユーザー向けにリリースしました Windows 11の「2022 Update(バージョン22H2)」または「2023 Update

③【緊告!Updateに備えよ!その3】10/1より配信されている「Win11 2024UpdateVer.24H2」に関し近日中にこれまでの重要事象について、Win10はどうなる?、Win12??そもそもこのアップデートはすべきなの?等についてのまとめレポートを報告配信します

②【Updateに備えよ!その2】10/1より配信される「Win11 2024UpdateVer.24H2&Server2025」において「ワードパッド」が削除。Win95で搭載された当時画期的アプリが30年目にして終焉を迎えました。『さようなら!ありがとう!WordPad!』

①【Updateに備えよ】Microsoftは10月1日「Win11 2024UpdateVer.24H2」を一般ユーザー向リリース開始。Win11 22H2/23H2を利用中のユーザーに順次配信される見込。とかくトラブルの多い秋のMajorUpgrade。過去には様々な不具合も

ちょっと遅めの忘れたころにやってきた奴とともに、ちょっと遅めの秋味です!

昨夜、ようやくのことで「さんま」を食しました。 報道では大漁で結構なお安い価格だとか しかしながら、ご当地では例年どうり、時として例年より少しお高い? 例年ならば、すこし朝晩がマシになる9月に入った早々には 「さんま」と「秋味」というビールを食するのが わたしの秋を感じる一大イベントなのでありますが ちょっと濃い目のクラフトのような芳醇な味わいと苦み ちょっと遅めの秋味です わたしも大病を罹患して今年で5年目 ようやく、ですが、まだまだ何が起きるかわかりません 現状で