見出し画像

【オンライン遊び】コロナ時代の遊び、その名も"未定"【N高生】


世はコロナ時代。
既存の遊びが機能しなくなった今、子どもたちは何を考えるだろう...
勉強...?

 否


ということで新しく考えた勉強と遊びを両立できるオンラインの遊びを紹介したいなと思います。


コロナによって変わった常識と新しい遊び

コロナ情勢の今、既存の遊びが敬遠されるようになっていますよね。(鬼ごっことか)
そんな、コロナ情勢でも、他の人と距離を取りながら楽しく遊べるゲームはなんだろう...

そうだ!カードゲームだ!
じゃあどんなゲームやねん!


ゲームのルール・フェイズ①


カードゲームなのに多数対1なんです。 結構珍しくないですか?
一回のゲームで使用するカードは、一人当たり40枚までです。
カードは自分で作るのですが、ここで考えることも学びになるのかな〜と思いました(適当)
問題カードとゲーム用カードの二種があり、このフェイズでは問題カードを使います。

まずサイコロで出た目が大きい人が親となり、進行を担当します。

このフェイズでは問題カードをクリアすることによって、ゲーム用カードがもらえます。
ちなみに、不正解でも3種の不正解カードのうちの一つが手に入ります。救済だ!
一応レアリティとかもあって問題の難しさとかが変わってきます。
(たまにあるレアリティ低いのに強いカードとかは例外で普通に問題も難しいです)

で、デッキに手に入れたカードを組んで、フェイズ②へ移行します。


ゲームのルール・フェイズ②


さて、対戦のフェイズです。
子の体力は30で親は子の数×25。子の初期手札が3枚なのに対して、親の初期手札は子の数×2枚と親のほうが若干少なめになります。がんばれ親!!

1ターンごとに子は1枚、親は子の数ぶんだけカードを山札から引くことができます。

特殊な召喚をしないといけないカードもありますが、それら以外は基本的に無制限にカー
ドを場に出すことができます。さて、ここまでが基本的なルールです。


ゲーム全体のルール


カードには攻撃と防御、(特殊召喚カードなら)特殊召喚コストの3つのステータスが存在します。
攻撃側は攻撃の数値を参照し、防御側は防御の数値を参照し戦闘をします。
自分の攻撃が相手の防御を上回ってた場合、戦闘に勝利し、相手のカードを墓地に送れます。召喚されたカードがない場合はプレイヤーに直接攻撃することができます。
某カードゲームとこの辺は同じみたいですね。やったことないですけど。

勝利条件はこんな感じです↓
相手のデッキが尽きた時点で負け。うまく相手にカードを使わせましょう。
他に相手の体力が0になるとか特殊勝利ができるカードを揃えても勝利できます。

オンラインとか言ってますが、コロナさえなければオフラインでもできます。
ってかそっちの方がやりやすいでしょう。


このゲームについて


ここまでルールを読んでいただいてありがとうございます。お疲れ様です。

さて、このゲームの対象はカードゲームが好きな中高生を対象にしていますが、いかがだったでしょうか?中高生はなかなか自主的に勉強できる人が少ないと思います。
まあ意欲のある人は頑張れると思いますが、この世代ほど楽な方へ流れる世代はないでしょう。今回はペルソナを決めて遊びを考えましたが、やっぱり遊びを欲している様子がありました。

そんな人には結構使えるんじゃないかなと思います。自分でカード作るのも結構楽しそうですし。結局は楽しくないとみんなやらないですし。
作るところから始めて、問題を解き、最後にはしっかり遊ぶ。そんな感じでしっかりわけてあげてるところがこのゲームのメリットになるのかな〜と思います。

まあ読者の皆さん。お暇があれば試してみてください!カード作り頑張って!!
フィードバックをお待ちしております!


いいなと思ったら応援しよう!