ぺいすけ

田舎で18年育ち、関東で大学生活を送る21歳/剣道と邦ロック/筋トレ/たまにグラビア

ぺいすけ

田舎で18年育ち、関東で大学生活を送る21歳/剣道と邦ロック/筋トレ/たまにグラビア

最近の記事

剣道だけじゃなくて柔道とかの段をとって マーシャルアーツマルチプレイヤーになりたい

    • 独特の世界観に魅せられて

      SEKAI NO OWARI 恐らくほとんどの人はこの名前を知っているし、ピエロ姿のメンバーが思い浮かぶ人も少なくないと思う 小学6年生くらいの頃、剣道の同じ道場で兄のように慕っていた3つ上の先輩がいた 今私が1番好きなのはRADWIMPSなのだが、これはその人から教えてもらった 慕ってる年上の人に憧れを抱いて、真似してみたいなんて思ったことは一度は皆経験したことがあると思うが、私がSEKAI NO OWARI を知るきっかけをくれたのもその先輩からだった  スターラ

      • 電子ピアノはじめました

        始めたと言っても自粛期間からになるので、かれこれ半年ほど経ったが、20歳にしてピアノを始めた 弾けたらカッコいいなーなんて思いながら何年も経ち、コロナの自粛期間を機会に始めることにした まず最初に弾いてみたのは巷で話題の、、、、 紅蓮華左手は4つのパターンだけだしいけるかなと思ったが案外難しいものである 1ヶ月と半かかってしまった その次に弾いてみた曲はずっと弾いてみたかった 久石譲 summerこれも左手のパターンが決まってて苦戦はしたものの1ヶ月と半で弾けるよ

        • 人生1面白い話

          いつもは少し堅く真面目な話をしているが、今回は面白い話をしてみようかなと思う 朝一の衝撃今でも忘れることのない6年前の3月13日 当時中学2年生だった僕は、HR後授業の準備をしていた すると、教室の前のドアから「○○〜」と、友人が私の名前を大きな声で呼んだ そして「数学の教科書とファイルをトイレに忘れてたよー」と言い、ドア付近の生徒にファイルを渡した そのファイルは教室の真ん中付近にいる私の元までバトンパスのように届けられた 私が受け取ったファイルを見るとそこには うん

          残りの大学生活をどう過ごすか

          大学生になってもう2年7ヶ月が経った。 理工学部に入学し、剣道部に所属している。 部活もそこまで強くないし、頭もそれほど良くない。 何か突出した能力やスキルを身につけないといけないなと日々思いながら2年以上が過ぎている。 他の大学生はどうなんだろうか。 たくさん資格を持って、勉強ができて、就活や将来に不安なく生活できているのだろうか。 案外、周りや世間を見渡して自分と似た境遇の人がいるとは感じづらい。 みんなに何かしら強みがあるように思えて、「あの人はあんなスキルを持ってて

          残りの大学生活をどう過ごすか

          久々に読書感想文を...

          noteで秋の読書感想文コンテストの募集を見て小中学生の頃に書かされた読者感想文を思い出したので、その時の記憶と思うことをつらつらと書いていく。 私は作文が大嫌いだった。小学生の頃は勉強が好きで、中学受験までした。その受験内容は理系の総合的な適性問題と作文。作文の点数は70点中8点。 点数開示で、「作文ができれば受かったのにね」と言われたのを今でも覚えている。 そのくらい私は作文が嫌いなのだ。 作文の中でも特に読書感想文は嫌いだった。 3年連続で同じ本で同じ内容で書いたり

          久々に読書感想文を...

          努力が報われる世の中に

          昨今のコロナウイルスの猛威により今までとは様相の違う社会は、マスクをしないとどこか罪悪感を感じ、集団心理によりどこか息苦しく、制約の多い毎日が続く そんな中、仕事、学校の授業がリモートとなり密を避ける取り組みがあるのは周知のことだが 部活動においてはどうだろうか。私は大学で剣道をやっている。聞けば、関東の大学で今まで通りの稽古をしてる大学は数校で半分は制約の中での稽古、残り半分は活動を自粛している。 私自身剣道部の主将を務めており、剣道に対しては真摯に向き合い努力をして

          努力が報われる世の中に

          自己肯定感への個人差

          大学の同期に地元の後輩の写真を見せた。すると 「この子整形でしょ?整形やってる子はないわー」 なんて発言が飛び出た。 この後輩は自分の顔が嫌いだ。自己肯定感の低さから生まれる醜態恐怖症というやつらしい。しかし 「だとしても整形するか?自己肯定感高めればいい話だと思うんだけど」と続けた。 私は整形する人にマイナスな意見は持たない。むしろ一度きりの人生で自分のなりたいようになる決意をできる彼女らを尊敬している。 そんな発言をする同期はもちろん自己肯定感の高い人間である

          自己肯定感への個人差

          くつざわさんに影響され始めてみました。偏見強めな大学生の考えをつらつらと綴っていきたい

          くつざわさんに影響され始めてみました。偏見強めな大学生の考えをつらつらと綴っていきたい