
【投資ノウハウ】株価が下がる時がチャンス? CFDの謎に迫る!
投資をはじめた方の中には、「CFD」という言葉を聞いたことがない方もいらっしゃるかと思います。また、CFDと聞くと、「上級者向け」「リスクが高い」といった印象を持つ方もいるでしょう。
しかし、CFDには多くの利点がありますので、知らないままにしたり、なんとなく避けてしまうのは、もったいないことです。少しずつCFDのことを理解してみるのはどうでしょうか。
ここでは、CFDの重要なポイントを解説していきたいと思います。


CFDの謎①:株価が下がって、利益が出る?

投資をしたくても、今は景気が悪いと聞きますし、最近株式市場も不安定で、どの株を買っていいか、なかなか分からないですよね。
でも、そもそも、投資って「買ってから売る」だけじゃなくて、「売ってから買い戻す」という選択肢があることも知っていましたか?
CFDでは、買いだけではなく、売りからも取引を始める事ができるので、株価が下がるだろうと思っても利益を狙うことができます。(もちろん、株価が下がると思って、売りからスタートして、予想に反して株価が上がった場合は、損がでますのでご注意ください。)
<取引例:1万円で売り、8,000円で買い戻せば、2,000円の利益>

株式市場は常に上がったり下がったりするものです。どちらにも対応できる投資手法を知っておいて損はないと思います!
CFDの謎②:小さな元手で、大きなリターン?

CFDでは、用意した金額(証拠金※1)より大きな金額の取引を行う(レバレッジ※2)ことができます。
少ない元手で大きな投資ができるので、元手に対してより大きな利益を狙うことができます。(株価が予想と反対方向に動いた場合、レバレッジをかけた分だけ、損も大きくなりますので、ご注意ください。)
<通常の株式取引とCFDで5倍のレバレッジをかけた時の比較>

※1 証拠金:取引を行うために必要なお金のことです。取引口座にある証拠金が必要な証拠金額に満たない場合、CFDを開始できません。
※2 レバレッジ:「梃子(てこ)」を意味する言葉。金融の世界では、少ない元手で大きな取引を行うことを「レバレッジをかける」と言います。
CFDの謎③:そもそも、CFDとは?

CFDとは、「Contract For Difference」の略で、日本語では「差金決済取引」と言います。
差金決済取引とは、売買差額の部分だけを現金で決済する取引のことです。つまり、CFDでは、利益が出たら利益分のみを受け取り、損失が出たら損失分のみを支払う形で取引を行います。
<取引例:株価10,000円の時に買い、12,000円の時に売った場合>

まとめ

いかがでしたか?今回はCFDの重要なポイントを解説してみましたが、少しでもCFDに興味を持っていただけましたでしょうか。
CFDを活用すれば、株価が上がっていても下がっていても、どんな相場環境でも利益を追求することができます。
また、CFDでは元手に対して大きな取引ができますので、首尾よく運べば、投下した資金に対して大きな利益を得ることができます。
リスクをコントロールしながらCFDを上手に使ってみてはいかがでしょうか。
PayPay証券でCFDを始めよう


PayPay証券の口座をまだお持ちでないお客様は、口座開設はこちらから
記事作成:2022年6月30日

●CFDは、金融商品取引法において不招請勧誘禁止の対象となっている店頭デリバティブ取引であるため、お客様より事前に要請がない限り訪問・電話による勧誘はできない取引です。
●CFDは証拠金取引であり、証拠金の額を上回る取引を行うことが出来ることから、場合によっては、大きな損失が発生する可能性を有しています。また、その損失は、お客様が差し入れた証拠金の額を上回る場合があります。本取引の内容等を十分ご理解の上、お取引いただきますようお願いいたします。
●お取引内容に関するご確認・ご相談や苦情等につきましては、当社カスタマーサービスまでお申し出ください。なお、お取引についてのトラブル等は、ADR機関として「特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター(FINMAC:https://www.finmac.or.jp/)」における苦情処理・紛争解決の枠組みの利用も可能です。
金融商品取引法に基づく表示事項
●本資料をお客様にご提供する金融商品取引業者名等
商号等:PayPay証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2883号
加入協会:日本証券業協会
指定紛争解決機関:特定非営利活動法人証券・金融商品あっせん相談センター
●リスク・手数料相当額等について
証券取引は、株価(価格)の変動等、為替相場の変動等、または発行者等の信用状況の悪化や、その国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために元本損失が生じることがあります。
お取引にあたっては、「契約締結前交付書面」等を必ずご覧いただき、「リスク・手数料相当額等(https://www.paypay-sec.co.jp/service/cost/cost.html)」について内容を十分ご理解のうえ、ご自身の判断と責任によりお取引ください。
●CFD取引注意事項
CFD取引は、金融商品取引法において不招請勧誘禁止の対象となっている店頭デリバティブ取引であるため、お客様より事前に要請がない限り訪問・電話による勧誘はできない取引です。また、CFD取引は、証拠金の額を上回る取引を行うことが出来ることから、場合によっては、大きな損失が発生する可能性を有しています。また、その損失は、差し入れた証拠金の額を上回る場合があります。本取引の内容等を十分ご理解の上、お取引いただきますようお願いいたします。
免責事項等
●本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を目的とし、投資勧誘を目的としたものではありません。投資の最終決定はお客様ご自身の判断で行ってください。
●本資料は、信頼できると考えられる情報源に基づいて作成されたものですが、基にした情報や見解の正確性、完全性、適時性などを保証するものではありません。本資料に記載された内容は、資料作成日におけるものであり、予告なく変更する場合があります。
●本資料に基づき行った投資の結果、何らかの損害が発生した場合でも、理由の如何を問わず、PayPay証券株式会社は一切の責任を負いません。
●電子的または機械的な方法、目的の如何を問わず、無断で本資料の一部または全部の複製、転載、転送等は行わないでください。
PayPay証券株式会社
https://www.paypay-sec.co.jp/
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2883号