
Photo by
nanairo_55
働くとは
働くとは、傍(はた)を楽にすること。
私はこの言葉の奥にある
思いやりの心が大好きです。
傍にいる(周りの)かたを、楽にすること。
新人さんだったら、
仕事を覚えながらでも、
笑顔や挨拶で、傍(まわり)の人を
元気にしたりできます。
一生懸命覚えようと質問することで、
周りの方々にとっても
基礎のふりかえりの機会になるかもしれません。
周りの人を楽にするために何ができるか、
という気持ちで働いていると
いろんな方法が見つかります。
時には、もしかしたら、失敗するかもしれません。
その時は、ショックでしょう。
でも、故意に相手を困らせようとする人は
いないと思うので、
自分を責めすぎずに、
「次、何ができるか」を考えて
行動すれば、失敗も次に活かせます。
「既に持っている自分らしさ」を
最大限に発揮して、
傍を楽にする=働く 意識で、
はたらくことを楽しみましょう♡
働く場所があるということは、
一番最初に誰かが、
「喜んでもらうために」という気持ちで
お店や会社を創ってくださったからこそ、です。
創業当初は、いろんな苦労や喜びなど、
たくさんのことを経て、
今、あり続けてくださっているのだと、
世の中の会社やお店をみて、尊敬します。
採用してもらえるということは、
その会社やお店が世の中から求められ、
人が足りないから、手伝ってほしいということです。
働けるということは、
誰かの想いを応援しているということ。
それだけで、双方向に
思いやりがあふれるご縁が結ばれていると
感じます。
働くとは、傍を楽にすること。
あなたは、誰を楽にしますか?
目の前にご縁がある方を
楽にできるよう、今日一日をすごします♡
仕事でも、家族でも、友人でも、
傍にいてくれる人達へ
感謝をこめて♡
ありがとう♡
おかげさま♡
ありがとう♡
ペイフォワード・ライフ