幸せの作り方
みなさんは幸せを感じていますか?
毎日、幸せを感じて過ごしているでしょうか?
世界の幸福度を調べても日本は高いとは言えません。何んででしょう。豊かなものが溢れていて、食べ物にも困りません。不景気ではありますが、多くの人が仕事にもついています。携帯電を持ち、好きな動画を見て、戦争もありません。しかし、幸福感を持っている人は少ないのです。
幸せではないと感じている人がたくさんいて、今よりもっともっと幸せな生活があると信じている人がたくさんいます。
幸せはどこにあるのでしょう?
幸せは「見つけるもの」だと思っている人が多いと思いますが、実際には「作るもの」であるということがすでに実験と研究によって明らかになっています。今や幸福は偶然もたらされるものでも、自分が勝ち取るものではなく、自分の中で「作るもの」なのです。
ポーポー・ポロダクションでは、人生を生きていくならば、この幸福感を手に入れないといけないと思っています。何に幸福感を感じるものは人それぞれです。しかしながら、幸せを感じられない人生なら、物質的な何があっても無意味かもしれません。
そこで一緒に幸福感について考えてみませんか。
今回は幸福感とお金について考えてみます。
お金が増えたら、幸せに決まっているでしょう?
そう思うかもしれないですね。
年収が増えたら、素敵な家に住んで、大好きな家族と幸せに暮らす。
でも、実際はそんな簡単な話ではありません。
年収がもっと増えたら、嫌な会社をやめて独立して、自分で優雅に好きなことをして暮らす。
でも、実際はそんな簡単な話ではありません。
みなさんはお金と幸福の関係をどう思いますか?
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いつも応援ありがとうございます。 みなさまからいただいたサポートは研究や調査、そしてコンテンツ開発に活かしていきます。 ミホンザルにはバナナになります。