
ポーポーイラスト・資料ダウンロードページ
ポーポー色彩研究会マガジンの購読者(研究員)の方にポーポーのイラストを提供させていただいています。これらのイラストは研究員さんに限り、自由にご自分の資料やツール、 SNSのアイコンなどにお使いいただけます。個人使用の範囲であるならば、シールなどにして使っていただいても結構です。ビジネスにもお使いいただけます。プレゼン用の資料に載せるなど、ポーポーの許諾なしでお使いいただけます。ただし別の方への再配布や二次使用(グッズを製作して販売するなど)はご遠慮ください。
データは「jpg」か「png」のどちらかを使用しています。「png」は背景を透明にしてありますので使いやすいと思います。
ダウンロードできるキャラクターは、リクエストや定期で変えていきたいと思います。
【現在ダウンロードできるキャラクター】
・アマビエさん
・シキサイとウラオモテヤマネコ
・色神(しきがみ)
・イロガミサマ(イラスト)
・イロガミサマ(写真集・動画)
【ダウンロードできる資料】
・カラーチップ/色見本(基本色20色・サブカラー41色)
(2023年10月6日更新)
○アマビエさん
疫病を鎮めたといわれる妖怪。カラフルな色彩は見た人の心もリラックスさせて、免疫効果も上げる効果が期待できます。インフルエンザやコロナの流行時には携帯に画像を入れてお持ちください。小さなアマビエさんと共に平和な世界を目指しています。

○シキサイとウラオモテヤマネコ
書籍『決定版 色彩心理図鑑』でナビゲートキャラを務めるキャラクターです。色を失ったシキサイというサイと色がくすんでしまったペンダントを持つウラオモテヤマネコというネコです。『決定版 色彩心理図鑑』には、制作協力してくださった研究員さんのお名前が入っています。プライベートでの自慢やお仕事での実績アピールにもぜひお使いください。

○色神(しきがみ)
色神(しきがみ)と色神をまとめる色神執事のイロップイヤー。色神は人の心の中にいて、性格に影響を与えている小さな式神のような存在。人が突然怒ったり、泣いたりするのはこの色神の影響と考えられます。ご自分の好きな色の色神を名刺やSNSに載せるとコミュニケーションツールになります。

○イロガミサマ(イラスト)
色を司る色の神様。古くから人と関わりを持ち、色を人に伝えてきたと言われている存在。色ごとに異なった能力を持ち、個性的な性格の神々。アカガミサマはリーダー的な存在、キガミサマはイタズラ好き、アオガミサマは自信がなく、ミドリガミサマは癒し系。

・イロガミサマ(写真集・動画)
イロガミサマの写真と動画はこちらのページでもダウンロードできます。
各キャラクターのダウンロードは下記からできます。
ここから先は

ポーポー色彩研究会
「色を使って問題解決しよう」「色の可能性を広げていこう」をテーマにした色彩心理の研究会です。 マガジンを購読いただくと色彩心理関係のセミ…
いつも応援ありがとうございます。 みなさまからいただいたサポートは研究や調査、そしてコンテンツ開発に活かしていきます。 ミホンザルにはバナナになります。