色彩研究会マガジン主催セミナー・勉強会予定 (2022年2月・3月・4月)
ポーポー色彩研究会マガジンでは、多くの方と一緒に色彩心理を中心に様々な勉強を小さく進めています。色彩研究会では目標を明確にすることは大事と考え、今後の予定ラインナップもお出ししておきます。学びのステップアップと計画にお使いください。
2月〜4月は外出をしにくい環境と想定されますので、ご家庭からオンラインで学んでいただけるセミナーと勉強会を増やしてお届けします。世の中はさらにギズギスしてくると思いますので、色彩研究会のセミナー、勉強会はみなさんが帰ってきて、ほっとするような学びの場所にしたいと考えています。初心者から上級者まで、どなたでも歓迎します。実際に現在の研究員のみなさんは、色に関係のない色に興味がある方から、色彩のプロフェッショナルの方まで、実に多様な方がいらっしゃいます。新規に入られる方も歓迎いたします。お試しで1ヶ月だけ入ってくださっても結構ですし、この月は必要だけどこの月はいらないと自由にして設定いただいて結構です。そもそも、私は毎月メンバーの出入りをチッェクしていませんので、そういうところもゆるい会です。
色彩研究会マガジンは定期購読型マガジンの側面だけでなく、小さなオンラインサロンとしての機能を持っております。ここに記載してあります色彩研究会主催のオンラインセミナー、勉強会は毎月の購読料で、全て追加料金なしで受講していただけます。一部過去の動画も当月の購読料内で見られます。各セミナーの詳細はまたマガジンにて告知いたします。セミナーは購読者のみが見られるアーカイブとして残します。後日、ゆっくりと再視聴いただけます。ご都合が付かない方は後ほどゆっくり視聴してください。
ここには、何しろ素敵で優しくて面白い仲間がたくさんいます。希少で価値ある情報を楽しく、笑いながら、ゆるく学べるのが特徴です。
2月の予定
◎心理学書籍編集会議[心理学]
「新刊の心理学系書籍の編集会議に参加してください」
日時: 2022年2月11日(金・祝日)13:30〜15:00
・書籍の作り方
・心理学コンテンツの相談
今夏発売予定の心理学系書籍の内容について、みなさんからご意見を頂戴する会議を開催、よろしければ参加してください。同時にポーポーの本の作り方について、解説をいたします。本作りにご興味がある方、本を出版したいという思いがある方は、その様子を見るだけでも参考になるかと思います。心理学の知識は全く問いません。率直なご意見をいただけるとうれしいです。
顔出し「あり」もしくは「なし」をお選びいただけます。発言をしていただける方は「あり」でお願いします。「なし」の方には基本的に発言をふりませんが、チャットでご参加いただけると幸いです。資料用に録画いたしますが配信はしません。事前に申し込みをお願いいたします。参加申し込みリンクは2月1日以降に掲載いたします。
◎色彩心理マスター養成講座(6)[色彩心理・心理学]
「色彩心理マスターに使える心理学」
日時: 2022年2月12日(土)13:30〜15:00
・対人コミュニケーション術
・カウンセリングに使える心理学
・ビジネス心理学
色彩心理のスペシャリストとして身につけておきたい心理学について、対人コミュニケーションの方法や実際のカウンセリングに使える心理、ビジネスシーンで使える心理学を解説します。6回目になりますが、心理学に興味がある方は、この回だけ参加いただいても結構です。
顔出しなし・アーカイブを後日配信するため録画いたします。事前に申し込みなく自由にご参加いただけます。セミナーリンクは2月1日以降に掲載いたします。
◎わかりやすい文章の書き方講座(A)[文章上達術]
日時: 2022年2月26日(土)13:30〜14:45
・わかりやすい文章を書くポイント
・文章上達のコツ
色彩心理・心理学・行動経済学、様々な学びを誰かに伝えるために「わかりやすい」文章を書くことは大事です。読みやすいと好評をいただいているポーポーの書籍、22冊を書く中で得たコツをみなさんに公開いたします。この勉強会に出れば、相手を動かすわかりやすい文章を書けるようになります。
顔出しなし・アーカイブを後日配信するため録画いたします。事前に申し込みなく自由にご参加いただけます。セミナーリンクは2月上旬に掲載いたします。同一セミナーを3月1日(火)にもご用意しています土曜日(A)と平日(B)、ご都合が良いほうをお選びください。ほぼ同じことをやりますが、両方のご参加も歓迎です。(B)は少人数が予想されるので、ワークを取り入れる予定です。
3月の予定
◎わかりやすい文章の書き方講座(B)[文章上達術]
日時: 2022年3月1日(火)11:00〜12:15
・わかりやすい文章を書くポイント
・文章上達のコツ(ワーク)
色彩心理・心理学・行動経済学、様々な学びを誰かに伝えるために「わかりやすい」文章を書くことは大事です。書籍を22冊を書く中で得たコツをみなさんに公開いたします。この勉強会に出れば、相手を動かすわかりやすい文章を書けるようになります。
顔出しなし・アーカイブを後日配信するため録画いたします。事前に申し込みなく自由にご参加いただけます。セミナーリンクは2月上旬に掲載いたします。同一セミナーを2月26日(火)にもご用意しています土曜日(A)と平日(B)、ご都合が良いほうをお選びください。もちろん、ほぼ同じことをやりますが、両方のご参加も歓迎です。(B)は少人数が予想されるので、ワークを取り入れる予定です。
◎色彩心理マスター養成講座(7)[色彩心理・心理学]
「色彩心理マスター開業への道」
日時: 2022年3月12日(土)13:30〜15:00
・開業までにすること
・販売促進について
色彩心理のスペシャリストとしての知識を身につけた後は、実際に開業をイメージできるように開業までの手順ややるべきことをまとめます。また、話題のお店・人になるための販売促進などについてまとめます。7回目になりますが、開業関係の話に興味がある方は、この回だけ参加いただいても結構です。
顔出しなし・アーカイブを後日配信するため録画いたします。事前に申し込みなく自由にご参加いただけます。セミナーリンクは3月1日以降に掲載いたします。
◎ゼロから学べる行動経済学セミナー[行動経済学]
日時: 2022年3月26日(土)13:30〜15:00
・行動経済学とは?
・ビジネス・マーケティングで使える行動経済学
・幸福感のあるお金の増やし方・使い方
3月発売の新刊にあわせて、行動経済学のオンラインセミナーを実施します。行動経済学を初めて知る方も、すでに勉強されている方も、新刊をテキストに楽しく人の感情と経済の話をいたします。また、書籍の裏話などご紹介したいと思います。損を回避して、みんなで経済的に前に進みましょう。
顔出しなし・アーカイブを後日配信するため録画いたします。事前に申し込みなく自由にご参加いただけます。セミナーリンクは3月上旬以降に掲載いたします。
4月の予定
◎色彩心理マスター養成講座(8)最後のまとめ[色彩心理・心理学]
「色彩心理マスター総合確認」
日時: 2022年4月9日(土)13:30〜14:30
・色彩心理マスター講座総確認
色彩心理のスペシャリストとしての知識をの総まとめ、過去7回のポイントをまとめます。8回目になりますが、この回だけの参加も結構です。
顔出しなし・アーカイブを後日配信するため録画いたします。事前に申し込みなく自由にご参加いただけます。セミナーリンクは4月1日以降に掲載いたします。
◎音と効果音の心理学[心理学]
日時: 2022年4月9日(土)14:45〜15:45
・効果音と記憶のメカニズム
・音で成功した商品と失敗した商品から学ぶ音の秘密
・音は耳だけで聞いているの誤解
音の心理、ポーポーが企業と共同で研究した結果を含め、音に関するいくつかの心理学的な知見を紹介します。多くの人が知らない音の不思議、音の心理学の世界を紹介します。非常に簡単に解説しますので、音楽の知識がなくても聞いていただけます。音を聞いてもらいながら、体感し「へぇー」と思っていただけたら幸いです。
顔出しなし・アーカイブを後日配信するため録画いたします。事前に申し込みなく自由にご参加いただけます。セミナーリンクは4月1日以降に掲載いたします
◎占いの心理学、未来を見るメカニズムを考える[心理学・超心理学]
日時: 2022年4月23日(土)13:30〜15:00
・未来が見えるメカニズムの考察
・実験してみよう(ワーク)
・透視の訓練
未来を見る力について考え、参加型でみなさんの能力を探ります。訓練方法なども考えていきます。出来るだけ論理的に考えていきたいと思います。怪しいセミナーではありません。ものを売ったりもしません。私は研究者なので、真面目に人の能力の可能性について、楽しみながら考えていけたらと思います。「数字」「色」「音」みなさんは、未来を見るトリガー、ヒントを探します。
基本的に顔出し「あり」の勉強会です。録画いたしません、配信もしません。事前に申し込みをお願いいたします。参加申し込みとリンクは4月1日以降に掲載いたします。
6月ごろを目処にリアルセミナーが開催できたらいいなと考えています。
色彩心理・心理学を中心に様々な知見が広がっていくことを楽しみにしております。よろしくお願いいたします。
記事系のコンテンツの更新が滞っていて申し訳ありません。セミナー、勉強会以外にも記事のほうも更新していく予定ではおります。
現在進行中のイベント
1月31日まで
1月29日まで
ここから先は
ポーポー色彩研究会
「色を使って問題解決しよう」「色の可能性を広げていこう」をテーマにした色彩心理の研究会です。 マガジンを購読いただくと色彩心理関係のセミ…
いつも応援ありがとうございます。 みなさまからいただいたサポートは研究や調査、そしてコンテンツ開発に活かしていきます。 ミホンザルにはバナナになります。