指す将順位戦9回戦~和さん戦~
こんばんは、ポールです。
さて、色々と事前準備があった9回戦。
経緯や準備については以下参照のこと。
しっかりと煽りも入っていく。
一応大穴で出しておいた袖飛車も候補として挙げていたのでご用意頂いたようだ。
ぶっちゃけ最初から三間飛車やる予定でしたし、用意もしやすいだろうと思い予定通り「三間飛車対穴熊」の用意をしていた。
事前の研究会?で指摘した形なども考慮しつつやって来そうな形をぼちぼちと。あとは野となれ山となれで。
ここまでやって何をぶつけてくるか楽しみである。
さて対局。先手は和さん、後手は私。
予定通り居飛車対三間飛車の形に。ここまでは何も考えずに進む。
こっからが勝負である。
和さんはかっちり穴熊に一直線。私は方針として5四歩~5三銀も考えたが、何かを用意してくるなら手堅く構えようと思い4三銀型を選択。腰掛銀にして6五銀に対しての対応を強要した。
本譜は6六歩。ここで準備した予定は6六銀。比較的に最近は銀で受けるのが多く自分でも厄介と思っている。研究会でも近い展開になり指摘した手でもあるのだが、全く採用されなかったので完全に予定外である。
しかし和さんの用意はここからだった。
用意されたのは4六銀~6八角での突撃である。物理的には3五の地点は受からない為、抑え込まれたら一発で負け形にされる可能性まである。
ここで互角の形勢を保たなければならない為、一気に時間を投入する。
前図から3筋の歩を切り、3一飛と下段まで引く。こういう抑え込みに対しては下段飛車で攻めの当たりを軽減するのが形。ここで3五銀と出られて2四歩と棒銀を素直に決められたらゲームセット。ギリギリ我慢するのに3四歩と打った。4四銀と出たら4一飛で銀が捕獲できる。
銀を引くのも一局。だがしかし、和さんは不退転で踏み込んできた。
激しい手順ですが竜を作られる手順もあり、こちらとしても怖い手順である。
ここからの予想される手は☗2二歩。下手に☖3三桂と逃げると2四ととされて飛車が捕獲されてゲームセット。駒損の攻めとはいえと金の脅威は大きい。
前図より選ばれたのは3二と。攻めの要になると金を捨てて竜作りを目指してきた。銀損で竜作りの価値が高いというと加藤流棒銀を彷彿とさせる。
しかし現実的には駒損。我々は加藤一二三先生の腕力を持ち合わせてはいないのだ。
味良く飛車をぶつけて捌け形になった。
竜を作り合い小駒を取り合う展開に。穴熊と言えどハッチを閉めただけの100円穴熊は食いつけば早い。6六歩型で一直線に捌き合いになった為6七のスペースがフリーに。桂馬がきれいに刺さった。美濃囲いで桂馬を差し出すのも怖い筋はあるが、飛車金の横に効く駒の入手が難しいので、迷わず投入した。
投了図。角の利きで桂馬を打たれたが、致命傷には至らない。「金無し将棋に受けて無し」で必至に打ち取り勝ちとなった。
という事で何とか勝ちを上げる事が出来たが、まぁ事前に直接研究会で対策されて、色々用意されて対局に挑むとか、そうそう無い経験なので意外と対局前は緊張してたんですよ(笑)
でもこうして真向から相手が出来たのは素直に楽しかったですし、いい経験をさせて貰いました。
対局後にスペースで直接お話しながら感想戦するのもありですね。色々勉強になりました。
改めまして対局頂いた和さん、観戦頂きました方々ありがとうございました。
さぁ残り2戦。ラギィさん、緑茶さん。
そう、ラギィさんとは再戦だ。
棋譜も思い出しつつ準備をしたい。3年前でも印象あるものは結構再現できるものだ。というか棋譜ファイルが残ってるかな?
(モコナさん、全体のまとめをありがとうございます。)
一応昇級は確定したようですが、全勝で駆け抜けられるように気を抜かず頑張りたいと思います。