![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90001498/rectangle_large_type_2_dfc037ae4f330344c117d35793326082.jpeg?width=1200)
サウナ紹介vol.19 舞浜ユーラシア
皆さんこんにちは!こんばんは!
今日は舞浜にある「舞浜ユーラシア」を紹介します!
あの夢の国のすぐ近くにあるスパ&ホテルです!
めちゃくちゃいいので今回も是非楽しんで鵜ご覧ください!
■舞浜ユーラシア とは?
舞浜ユーラシアは舞浜にあるスパ&ホテルです!
「都心にいちばん近いリゾート」をコンセプトとしており、まさにリゾートホテルのような施設となっています。
サウナの種類も多く、男性女性ともに3種類のサウナがあり、特徴的な岩盤浴も有名です。
![](https://assets.st-note.com/img/1667013098494-qRi9XRwqxH.png?width=1200)
■舞浜ユーラシアのおすすめポイント
■超高級木材ケロを使用したサウナがある!3種類のサウナ
ここには非常に珍しいサウナがあります!
その名も「ケロサウナ」!関東でもこの施設か所沢かかるまるかでしか経験できないサウナです。
フィンランドではそのサウナを持つことは、とてつもないステータスといわれるほどなんです。
※「ケロ」とは、樹齢200年を超える松の木が立ったまま枯れて、さらに40年以上が経ったもの。そんな“木の宝石”とも呼ばれる希少な木材です。
舞浜のケロサウナは、フィンランドのサウナビルダー2名がわざわざ舞浜まで来て、ホテルの中で作ったそうです。すごいですよね。
温度は80度程度ですが、室内は暗くケロの甘い香りが脳を幸せにしてくれる最高のサウナです。
男性側にはケロサウナ、100度越えのフィンランドサウナ、塩サウナ「蒸気浴カルダリウム」があり、
女性サウナにはケロサウナ、低温サウナ「ラコニウム」、塩サウナ「蒸気浴カルダリウム」があります。
どれもが特徴的で非常にワクワクするので是非実際に行って体感してみてください!
![](https://assets.st-note.com/img/1667013156900-XqOGbSNQ69.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667013173335-bQpnZTkokF.png?width=1200)
青い外壁が神秘的です
![](https://assets.st-note.com/img/1667013216840-opggvC78k8.png?width=1200)
落ち着く照明
![](https://assets.st-note.com/img/1667013246633-EJvzE6kgTz.png?width=1200)
■水深100㎝の水風呂、海風を感じられる最高の外気浴スペース
ここの水風呂は男女ともに水深が1mほどあり、温度もそこまで低くないためゆっくりと身体を冷やすことができます。
個人的にはキンキンに冷えた水風呂が好きなのですが、時間をかけて体と水風呂の境界が曖昧になっていくここの水風呂も相当好きだなあと思いました。
水風呂の後は外気浴ですね。
ここは外気浴もめちゃくちゃいいです。
フルフラット可能なデッキチェアやコールマンのインフィニティチェアがあり、舞浜の心地よい海風を感じることができます。
パレードの時間になると遠くからかすかにパレードの音色を聞くこともできるようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1667013293589-7eZous30w2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667013343805-NAi0MBd34y.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667013361011-tQI9GviWS6.png?width=1200)
■男女共用のビューサウナがスゴイ!
ここの5階にはポンペイと呼ばれる岩盤浴があります。
完全予約制、毎時30分に開始、50分入れ替え制のため岩盤浴前で並んで待つことがないためストレスなくゆったり利用できます。
岩盤浴のほかに男女共用の「ビューサウナ」があり、そこから舞浜リゾートを一望できるのもとても良きです。
温度は72度ほどのため体感的には岩盤浴の少し熱いバージョンって感じです。
ビューサウナからは少し遠くにディズニーリゾートを眺めることもでき、定期的にアウフグースサービスもしているみたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1667013413031-tjEiW7Tr5V.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667013394686-WvkKcGI1uv.png?width=1200)
■舞浜ユーラシア 料金
一般料金:大人2,100円(平日)2,610円(土日、祝日)
会員料金(年会費500円):大人1,300円(平日)、1,800円(土・日・祝日)
朝風呂料金(AM5:00~AM9:00):大人1,050円
セブンチケットの前売りチケット、大人1,450円(平日)1,950円(土日、祝日)
毎週火曜(女性限定)1,050円
毎週水曜(男性限定)1,050円
宿泊の際は料金が変わるため公式HPからご覧ください!
https://www.my-spa.jp/
■アクセス
住所:千葉県浦安市千13-20
無料送迎バスあり。
JR舞浜駅南口C3乗り場⇄舞浜ユーラシア(平均20分間隔で運行)
※2020年3月2日〜舞浜駅発着場所が南口に変更 新浦安市内循環(東西線浦安駅、京葉線新浦安駅、等経由)⇄舞浜ユーラシア(平均60分間隔で運行)
タクシーだと、1,000円強。
今回は以上です!
みなさん舞浜ユーラシアはいかがでしたか?
夢の国の近くにあるということで夢のようなサウナが広がっているので
是非行ってみてください!!
次回は、20回目記念ということで
アウトドアサウナの頂点のあのサウナを紹介します!
なんと2部作になっておりますので、楽しみにお待ちください!!
ちょっと力入れたいので火曜日の更新はお休みをいただいて、
part1は11/3(木)、part2は11/5(木)に公開する予定です!
アカウントフォローしてお待ちください!!
ではでは次回も何卒!!
==================================
これまで紹介したサウナをマガジンにまとめてます!
是非ご覧ください!
==================================
感想や紹介してほしいサウナのリクエストはコメントにお願いします!
noteのフォローやTwitterのフォローもよろしくお願いします!
==================================
いいなと思ったら応援しよう!
![ぱうへい|サウナと筋トレと人事](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87210940/profile_d0577d2b07b1f7be80ae3e17c19026ec.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)