サガフロ2最少戦闘回数シナリオチャート(ブロマガから移転)
ここで言う「最少戦闘回数」は「エッグを倒すまでの最少戦闘回数」です。ギュスターヴ編のクリアは含まれないので、ご了承ください。当然1周目で、64交換バグは使用禁止です。ヘルウィンガーの撃破とコンバット1000ターン抜けは考慮しません。
このチャートは個人的に最も効率の良いチャートと考えていますが、シナリオのプレイ順序は変更することが可能です。それらについては※を参照してください。
ギュスターヴ誕生(※1)
↓
ギュスターヴ追放(※1)
↓
故郷を離れて(※1)
↓
ギュスターヴ12歳(※1)
↓
ウィルの旅立ち
↓
大砂漠のメガリス
↓
潜入!アレクセイ一味
↓
対決!アレクセイ 1戦目ヘルウィンガー 2戦目アレクセイ
↓
ギュスターヴと鍛冶屋(※2)
↓
再会(※2)
↓
鉱山にて 3戦目グレムリン(パーティ) 4戦目グレムリン(デュエル)
↓
上陸(※3)
↓
バケットヒルの戦い 5戦目 ギュスターヴ14世
↓
兄弟再会
↓
ハン・ノヴァ建設
↓
ファイアブランドの悲劇
↓
アニマ教の噂 6戦目 魚人(※4)
↓
ウィル対エッグ 7戦目~19戦目 (※5)
↓
グラン・ヴァレを越えて 20戦目 ヴォルカノイド(※6)
↓
樹海へ 21戦目 樹精
↓
モンスターの巣へ 22戦目 ガーゴイル
↓
生命の木の島 23戦目 マザーグレンデル
↓
化石洞窟へ 24戦目 化石獣
↓
あの空に虹を
↓
エッグ再び
↓
ミスティの企み 25戦目 アニマ獣
↓
エッグとの死闘 26戦目 ランドクラーケン 27戦目ランドクラーケン
↓
ジニーの旅立ち
↓
ジニーの冒険
↓
巨虫のメガリス 28戦目 リーディング
↓
エッグを追って
↓
ギュスターヴの陣営へ
↓
サウスマウンドトップの戦い(ジニー編)
↓
北大陸奥地へ 29戦目~31戦目 北大陸奥地雑魚 32戦目 メガリスドラゴン
↓
最後のメガリス 33戦目 エッグ
(※1)ギュスターヴ誕生からギュスターヴ12歳までは、タイクーン・ウィルを回避するためにウィル編からギュスターヴ編に移るシナリオとして最初に「父の急逝」を出す場合は「対決!アレクセイ」クリアまでに、最初に「上陸」を出す場合は「鉱山にて」クリアまでに、最初に「バケットヒルの戦い」を出す場合は「グラン・ヴァレを越えて」までの自由なタイミングでクリアすればOK。
(※2)この二つのシナリオは、タイクーン・ウィルを回避するためにギュスターヴ編に移行するタイミングによってプレイするタイミングが異なる。
「父の急逝」からなら「対決!アレクセイ」の直前、「上陸」からなら「鉱山にて」の直前、「バケットヒルの戦い」からなら「グラン・ヴァレを越えて」の直前に連続でプレイしなければならない。なおこの二つは連続してプレイさえすれば順番を変えても構わない。
「ギュスターヴと鍛冶屋」でギュスターヴに技を装備させて、「バケットヒルの戦い」でギュスターヴが技を使えるようにするために、初戦闘の「対決!アレクセイ」以後にプレイすることが推奨される。
(※3)「上陸」を経由することで3戦ある「タイクーン・ウィル」を回避しているが、ギュスターヴ編に移行する際のシナリオは3パターンある。
「父の急逝」から→「バケットヒルの戦い」でギュスターヴが技を装備できなくなるため非推奨。
「上陸」から→「グラン・ヴァレを越えて」を後回しにすることが可能。「グラン・ヴァレを越えて」を後回しにすることで、ウィル世代の装備を回収することが出来て無駄なくリッチ世代に装備を引き継がせることが可能。
「バケットヒルの戦い」から→「鉱山にて」でデュエルを行なった後に技をセットできるため、ギュスターヴに強力な技をセットさせることが可能。しかし閃きレベルの都合上、範囲技は鬼走りかスウィングのみ。全体攻撃の残像剣は習得不可。ファイアストームなどの術はケルヴィンにセットするシナリオをプレイできないためセット不可。加えて言うとコンバットに強力な単体攻撃は別に必要なく、アレクセイ戦で閃くことが出来る技で十分である。
また、この3つのシナリオをいずれかを「出しさえすれば」残ったウィル編を先に進めることも可能。しかし、結局「タイクーン・ウィル」で行き詰まる。
(※4)チャートにもよるが、「アニマ教の噂」をクリアした時点で、出現済み未体験シナリオが「ギュスターヴ15才」「南の砦で」「タイクーン・ウィル」or「グラン・ヴァレを越えて」の3つで埋まり、「グラン・ヴァレを越えて」をクリアしても「タイクーン・ウィル」が出るため結局この3つを消すことが出来ない。この3つで制限数に引っかかるため、今後ウィル編とギュスターヴ編を行き来することは不可能。アルティマニアを持っているなら60~61Pの「白い矢印でシナリオ遷移することが出来ない」といった感じ。
(※5)戦闘数がやけに多いが必須シナリオなので回避不可。
(※6)「グラン・ヴァレを越えて」のプレイタイミングは変更可能。詳しくは(※3)参照。
プレイ出来ないシナリオを分類してみました。
必ず出現するがプレイは出来ない
「ギュスターヴ15才」「南の砦で」「タイクーン・ウィル」
場合によってはプレイ出来たり出来なかったりする
「父の急逝」「上陸」
出した時点で最少戦闘回数でクリア不能になる
「病床の母」「ワイド奪取」
そもそも出すことが出来ない
「鉱山にて(鉱山崩壊)」「ギュスターヴと海賊」「暗殺者ヨハン」「将軍の思い出」「ギュスターヴの後継者」「ハン・ノヴァ炎上」「カンタールの死」「ケルヴィン最後の戦い」「偽ギュスターヴ誕生」「エーデルリッター」「和平会議」「ハン・ノヴァの戦い」「サウスマウンドトップの戦い(ギュスターヴ編)」