
サロンCoeDo活動報告
■イベント概要
◇日時:2023年4月22日 (土)
◇内容:「“ひとりじゃない“と感じるのはどんな時ですか?」
◇テーマを選んだ理由:
孤立を問題として取り上げることが多くなりましたが、個人が身近な人に対してできることを認識することによって、個から社会へ向けた一歩になるのではないかと考えました。
■対話した内容


■参加者の声
・孤独・孤立について考えることができた。
・「つながり」はただ人と場所を共にすればできるというわけでもなく、自分にとっては「自分らしくいられること」が重要だということに気づいた。
人といても、同調圧力を感じていると、余計に孤独を感じるものです。孤独感自体は悪いものではないのですが、その恐れが大きくなってしまったり、客観的にも孤立状態になるというのは生活がしづらくなってしまいます。
・他の方のお話では、他者の存在を意識されていることがわかり、自分もそのように関心を持っていきたいです。
・自分自身が形あるものと同じくらい、目に見えず心に思うものに大切さを感じ、生きる軸にしていることを改めて知ることができました。
・久々に集え英気を頂き、改めて「ひとりじゃないんだ!」と気づけることができました。
・それぞれの中で、希望や行動につながるきっかけが芽生えるといいなと思いました。
・それぞれの価値観や経験をみんなで分かち合えて「そんな考え方もあるんだ」と学びになりました。
・ひとつのテーマをみんなで深掘りして見つめる機会を持てることはいいなと思いました。