あまり人前で喋らない理由
私は人前で率先して喋るタイプではない。少人数で雑談するときもあまり喋らない。振られたら話す程度。
こうなったのも中学校のときの経験がかなりでかい。(詳しく聞きたい方は個人的にどうぞ)
それを機にあまり人前で喋らなくなったというのもある。
あと、単純に人の話を聞いてるのが好きってこともある。真面目な話とかをしてるときは特に、インプットの時間として、ただただ聞いていることが多い。
ただ、これは今後少しずつ直していきたい。というのも、面談や面接を多く経験していくなかで、どんどん考えを言葉にして、壁打ちしていくことで、自分の考えの解像度が上がっていくと実際に経験したからだ。
考えてから行動するという特性も出ていると思う。どんどん壁打ちして、考えをブラッシュアップしていきたい。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
