見出し画像

TEX-MEX飯シリーズ② Enchilada(エンチラーダ)

テキサスが誇る地域に根差したローカルスーパー「H-E-B」のお惣菜コーナーに並ぶローカル飯を参考にお届けするシリーズ「テキサス飯」。

第2回は、「Enchilada(エンチラーダ)」。Enchiladaはメキシコ料理に根ざした伝統料理で、TEX-MEXの食文化でも愛されている定番フードです。
具材を巻いたコーントルティーヤを焼いて、付け合わせに豆とスパニッシュライスを添えたものがオーソドックス。TEX-MEXでは、その上にアボガドを潰したワカモレやサワークリームを乗せて食べることが多いです。

写真中央、チーズがかかっているのがEnchilada

1、 Enchiladaって?

Enchiladaは、味付けした牛ひき肉、鶏肉、チーズなどの材料を詰めて巻いたコーントルティーヤ。見た目は春巻きみたいですが、それに比べて皮はしっかり厚めです。その上に、チェダーチーズやモントレージャックチーズをトッピングして焼きます。

新鮮で素朴な味が特徴の伝統的なメキシコのEnchiladaとは異なり、TEX-MEXバージョンは、濃厚でスパイシー、そしてチーズの要素を強調した大胆な味が特徴です。
メキシコ料理がルーツですが、テキサスのシェフがチェダーチーズやチリパウダーなどの地元の食材を取り入れてアレンジ。具材にスモーキーなバーベキュー風味の牛肉(ブリスケット)を使っている場合は、TEX-MEXといってもいいかもしれません。
スパニッシュライスやピントビーンズ(うずら豆)を柔らかく煮てつぶし、さらに油で炒めたリフライドビーンズのサイドディッシュを付け合わせに、サワークリーム、ワカモレ、サルサを添えたらTEX-MEXのEnchiladaが完成です。そのままでも、付け合わせと一緒に食べて味変するのもおすすめです。見た目の感じよりも、さっぱりと食べられます。


2、 市場規模

調査会社のtechnavioによると、メキシコ料理の市場規模は、2023年から2028年の間に6.2%の年平均成長率で1,048億米ドル増加すると予測されています。アメリカでは、人口統計上のラテン系アメリカ人の数が増加傾向にあり、それに伴ってラテンアメリカフードの認知が進み、需要が高まっていると考えられます。
また、インフレの影響で物価が高まる中、手軽な価格で楽しめるメキシカンフードの需要が高まっていることも一因と考えられます。

年間を通して好まれるEnchiladaですが、販売が伸びるのはシンコ・デ・マヨやナショナル・タコス・デー、スーパーボウル・パーティーなど祝日やイベントの行事です。

Cinco de Mayo (5月5日) は1862年、メキシコがフランス軍に勝利したことを記念する祝日


3、 どこで手に入るの?価格は?

テキサス州内では、比較的どこのローカルスーパーへ行っても一年中購入することができます。冷蔵コーナーや冷凍コーナーで探してみましょう。
Enchiladaはリフライドビーンズやスパニッシュライスといったサイドディッシュと合わせて1つのパッケージで販売していることが多いです。価格は1パッケージで6ドル前後でした。

冷凍食品コーナーに並ぶ様々な種類のEnchilada (H-E-B店内)

オースティンの有名カフェレストラン「Kerbey Lane Cafe」のメニューにあったEnchiladaは約15ドルでした。

塩気の効いたワカモレ🥑が食欲をそそる


4、 味は?

TEX-MEXのEnchiladaにはチーズがかかっていて、その上にサワークリームが乗っていたりするので、見た目にはこってり感が否めませんが、付け合わせのワカモレやサルサ、リフライドビーンズなどと合わせて口に入れると意外にもさっぱりと食べることができます。サイドディッシュとしてスパニッシュライスがあるのも、米食文化のある日本人には馴染みやすいポイントかもしれません。



「テキサス飯」シリーズの第2回はEnchiladaをご紹介しました。メキシコのEnchiladaと、TEX-MEXのEnchilada、両方トライしてみるのも面白いかもしれません。メキシコとテキサスの食文化の歴史と融合を感じられると思います!


Pathway Connectについて

テキサス州オースティンを拠点に、アメリカのマーケットリサーチ及び現地ガイドサービスなどを行う。現地のニーズに即したリアルタイムリサーチやトレンド情報などの提供が強み。

今回ご紹介したEnchiladaはもちろん、「現地発」の最新情報をもとにアメリカのフードトレンドをお届けすることが可能です。また、現地ガイドとして、行きたい場所や食べたいものなどといったご希望を伺い、あなただけのカスタマイズプランのご用意も可能です。

お気軽にご相談ください!

いいなと思ったら応援しよう!