麻薬捜査班がなぜかチキン屋に!最高峰コメディ【エクストリーム・ジョブ】
エクストリームジョブを最初に観たのは、2020年の春。ちょうど初めての緊急事態宣言に入ったばかりで、得体のしれない閉塞感と、行く末の不安を感じていた時に配信で観ました。
そしたらもう、完全に心を持っていかれました。
なんというくだらなさ。
なんという多幸感!
個人的な2020年映画ランキング第一位に
毎年、その年に観た映画全体で勝手にランキングをつけているのですが、気づけば2020年の第一位に選んでいました。
映画のクオリティーとしては、この映画より優れているものはたくさんあると思うけれど、結局、理屈じゃないんですよね。心に風穴を開けてくれた、大好きな映画になりました。
隅から隅までずっとふざけてます
ストーリーは、失敗続きで頼りない麻薬捜査班の刑事5人組が、麻薬密輸に関わっている大物を捕えるため、なぜかフライドチキン屋になってしまうというもの。
これだけでふざけた映画だってことが分かると思いますが、ほんと、ずっとふざけてます。小ネタ満載。
オープニングの麻薬の売人を捕まえようとする場面も、窓から突入しようとするもうまくいかずにグダグダだし、その後逃走した犯人を追いかけるも、足が微妙に遅くて全然追いつかなかったり。
ライバルに出世を追い抜かれ、嫌味でお祝いの焼肉に誘われるのですが、食べたくでもどうにかギリギリのところでプライドを保って行くのを止めた班員たちを尻目に、ライバル班の列にしれっとついていく班長(リュ・スンリョン)がいたり…。
水原カルビ味チキンが絶対に食べたくなる!
でもやっぱり、この映画の真骨頂はフライドチキン屋になってから!
班員の中に、たまたまフライドチキンを作る天才がいて、その班員の実家が焼肉屋さんだってこともあって、「水原カルビ味チキン」というチキンを作るのですが、これが大ヒット!
これが本当に美味しそうなんです!
私もレシピを探して実際に作ってしまいました(笑)。
想像以上に甘めの味でしたよ。もう一回作ろうかな。
完全に刑事の本分を忘れてチキン屋に精を出す班員
この麻薬捜査班の面々は、潜入捜査の一環としてチキン屋に偽装したはずなのに、店が繁盛していくうちに、どんどんメンタルがチキン屋になっていってしまうんです。
5人の中で唯一まともなヨンホ( イ・ドンフィ)が、容疑者を尾行して店を離れていたら、「忙しいのにどこ遊び歩いてたんだ!」って怒られたりと、完全に本分を忘れてもうめちゃくちゃ(笑)。
そんな感じでずっとポンコツで、最後の最後まで完璧にふざけていて、だけど爽快で、最高に面白い!
班長が小舟の上で、ある人物に向けて発する本心とか(あんたはこの期に及んでそう思ってたのかい!っていうツッコミ)、
最後に明かされる、この5人が麻薬捜査班に集められた理由とか、もう最高です。(特に元野球部の理由には声を出して笑いました)
Amazonプライムビデオで観られるありがたさ!
前回のnoteにも書きましたが、Amazonプライムビデオで観られるようになったので、ぜひぜひ日頃のうっぷん晴らしにでも観てもらいたいです!
ちなみに本国韓国では歴史的なヒットで、歴代興行収入第一位になっています。日本での上映はちょうど緊急事態宣言による上映中止期間にあたってしまって不運でしたが、時期が違えばもっと話題になっていたでしょうね。
ハリウッドリメイクも決定しているそうです。
最近韓国映画のハリウッドリメイク話が多すぎて、そのうちのいくつが実現するのか不安ですが、エクストリームジョブはぜひ現実化して欲しいです!
極私的スキ度 ★★★★★★★★★★(10)