
BQ-Punk
patercycle
00:00 | 00:00
今年8曲目です!
と言いつつ、これも20年近く前に作った曲です(-_-;)
ただ、録音したのは割と最近かな(たぶん、ここ2,3年)。
この曲は最初自分でデモを作って(そのバージョンはsoundcloudで聴けます)、その後「銭湯探検隊」と言うバンドをやっていた時に引っ張り出してきてそのバンドでもやっていました。
出来た時から女の子ボーカルのパンクバンドがやってる曲のイメージがあって、僕が歌うのはなんか違うなーと思い、結構気に入ってはいたけど眠っていた曲だったんです。
ボーカロイドに歌わせるという手もあるけど、DTMに疎いので…試しにピッチを変えてみました。
宅録やってる方ならご存知だと思うんですが、「バリピッチ」というワザがあります。これは、音源の再生スピードを変えて音程を変えるというものです。
(古くはビートルズなんかも使ってたようです)。
やり方は、録音時にバックの音源を遅く(速く)再生してそれに合わせて歌います。そして元のスピードで再生すると、声が高く(低く)なるのです。
ただし、デジタルのレコーダーだとこれをやると結構ノイズが増えます。なので、僕は昔使ってたカセットテープを使うMTRで録音しました。
結果、声も変化して少し女性ボーカルの様な感じになったかなー?と。
歌詞はテキトー英語で歌っています。バンドでやったバージョンはボーカルの人が歌詞を書いたので少しメロディーも変わり、その後も自分でやろうとした時に違うメロディーや歌詞をつけたり、結構いくつもバージョンがあったりします。気が向いたらそれも発表するかも。
あ、タイトルは「B級なパンクバンドがやってそうな曲」だからです(笑)
と言いつつ、これも20年近く前に作った曲です(-_-;)
ただ、録音したのは割と最近かな(たぶん、ここ2,3年)。
この曲は最初自分でデモを作って(そのバージョンはsoundcloudで聴けます)、その後「銭湯探検隊」と言うバンドをやっていた時に引っ張り出してきてそのバンドでもやっていました。
出来た時から女の子ボーカルのパンクバンドがやってる曲のイメージがあって、僕が歌うのはなんか違うなーと思い、結構気に入ってはいたけど眠っていた曲だったんです。
ボーカロイドに歌わせるという手もあるけど、DTMに疎いので…試しにピッチを変えてみました。
宅録やってる方ならご存知だと思うんですが、「バリピッチ」というワザがあります。これは、音源の再生スピードを変えて音程を変えるというものです。
(古くはビートルズなんかも使ってたようです)。
やり方は、録音時にバックの音源を遅く(速く)再生してそれに合わせて歌います。そして元のスピードで再生すると、声が高く(低く)なるのです。
ただし、デジタルのレコーダーだとこれをやると結構ノイズが増えます。なので、僕は昔使ってたカセットテープを使うMTRで録音しました。
結果、声も変化して少し女性ボーカルの様な感じになったかなー?と。
歌詞はテキトー英語で歌っています。バンドでやったバージョンはボーカルの人が歌詞を書いたので少しメロディーも変わり、その後も自分でやろうとした時に違うメロディーや歌詞をつけたり、結構いくつもバージョンがあったりします。気が向いたらそれも発表するかも。
あ、タイトルは「B級なパンクバンドがやってそうな曲」だからです(笑)