ペタッター Remix
今回は、最近始めたツイッタ-について。
僕は3月の初め頃にツイッタ-を始めた。
きっかけは、あるアーティスト(H.Tさん)のラジオ番組が2月末で最終回を迎え、そこに送ったメッセージが読まれた喜びを本人に伝えたい、と思ったことだった(何を隠そう、彼は僕がこのnoteを始めるきっかけをくれた人でもある)。
そして、その目的は一番に達成された。いいねも頂けた(^^)
その後、どうすればいいのかわからなくなった。
当初の目的は達成されたし、前回noteのつぶやきで書いたように、元々あまり興味がなかったのだ。けど、せっかくアカウントも取ったし、なんとなーく続けることにした。
最初は勝手もわからず、ただつぶやいていた。まさに虚空に言葉がただ舞っているような感覚。誰の目にも入っていないのかな、という心細さがあった。
しかし、あるアーチスト(Y.Hさん)のラジオ番組のリスナーの投稿に反応したところ、その方が度々「いいね」を付けてくれたりして、段々と楽しくなってきた。
そして気付けば、4月の上旬辺りからほぼ毎日つぶやく(又はリツイート)ようになった。
はまった理由は、文字制限があるため短い文章になり、時間があまりかからなくて、パッと思いついた時にサッと投稿できる事。
他の人のツイートを見て色んな世界を垣間見れること。
そして、やはり「いいね」がもらえた時の喜び。人は共感してくれる人が欲しいのだ。
え、んなこたあわかってる?
ですよね〜。
しかし思うに、TwitterやってFacebookもやってInstagramもやってYoutubeもやってその上noteもやって、と言う人はめちゃくちゃ忙しいんじゃないかと思ってしまう。一日中画面を見続けることになるのでは?
どう使い分けているんだろうと思ったりするのだが、インスタに写真をアップしたことをTwitterで知らせている人も多い。
うーん、なるほど?
皆さんどうやってSNSを使い分けているんでしょう?よろしければコメントをお願いします。
ちなみに僕は、インスタもほぼ同時に一応登録したんだけど、現在ほとんどやっていない。
まぁ自分には今のところはこれぐらいがいっぱいいっぱいなので、しばらくツイッタ-とnoteの二本立てで行こうと思う。
LINEは身内とのやりとりしかしてないし、そんなもんじゃないかと思ってるんだけど。
ツイッタ-をやってみて思ったのは、これは日記代わりになるな、と言うことだ。
ということで、前置きが長くなったけど(悪いクセですな(-_-;))、いくつか自分のツイートを選んで振り返って、解説などしてみようかと思う。
そうすれば、「いいね」の付かなかったツイートも浮かばれるってもんだろう。しかも、一つぶやきで二度おいしい(僕が)。
題して、「ペタッター Remix」!
↑ つぶやき始めて半月だが、この前までほぼ休止状態だった。ひさびさのツイートも空回り…。自分なりに頑張ってる?けど。まあフォロワーもほぼいなかったので(今もそう変わらないけど)。
あ、因みにツイッタ-で「ペーターラビット」という名前にしているのは、この名前でラジオ番組にメッセージやリクエストを送ったりしてるので。
↑ 卒業、式、か・・・。(patercycleとは? 番外編)を投稿した時のお知らせツイートをしてみた。これも、ツイッタ-を続けた一つの目的だった。効果があったのかは不明だけど、自分の記事の中では今のところ二番目に人気らしい。ありがとうございます。
↑ あれ?どこかで見た画像、と思った方がいるかも。そう、noteでもつぶやいたコレです。
最初どっちでつぶやこうか迷った挙句、まずツイッタ-に投稿。ツイッタ-では不発(前述のラジオのリスナーさんだけがいいねしてくれている。ありがたや~)に終わり、noteで文章を書き変え、書き足して(それこそリミックス)投稿したら、意外と好評?を得ました。今から1カ月前、緊急事態宣言の前日の投稿でした。
↑ 上は、会社帰りに普段ならファストフード店等で軽く休憩してから帰るんだけど、やはり色々と気になるので、この頃から度々公園で休憩するようになったのだった。皆さん、と呼びかけているが、いいねは0件。。。
下は、コロナによるライブ会場の休業によりライブができなくなったアーチストの方々が、それぞれの演奏を自宅で自撮りしたものを配信して行われた、「新生音楽(シンライブ)MUSIC AT HOME」のお知らせをリツイートしたもの。
↑ 大阪府のパチンコ店が営業自粛に応じなかった問題があった頃。こちらは京都だが、いつもは明るい道が真っ暗になっていて驚いた。人や車も少なかったが、本当に真夜中のようだった。
↑ これは、コロナが猛威を振るい始めてからずっと思ってきたことだった。実際にコロナ終息後は今までと違う世界になるだろうといわれているし。人類がしてきた色々な事のツケがきているような、見直しをしなければいけない段階にきているような気がする。そして、この少し前頃から僕は毎日つぶやき始めている。
↑ 上は、例によって公園に行ったが寒くなってきて、マクドの店内で少し休もうと思ったら「店内使用禁止、テイクアウト、デリバリーとドライブスルーのみ」と言われたのだった。そして翌日、マクドナルド全店がそうなった。
下は、話題になっていたnote記事の紹介があり、それを読んで衝撃を受け、リツイートしたもの。医療崩壊はこれより以前から言われていたが、その実態を書かれたものとして、読んでいて筆者の怒りとやるせなさが真に迫ってきたのであった。
なんだか呑気に書き出した割に、後半になるにつれて少し重たい気分になってきた。まあ今は全世界中がウイルスと戦っていて、状況はよりシリアスになってきているわけだし、当たり前なのだが。
災害時にSNSの使い方の是非が問われるが、今まで自分は使っていなかったのであまりわからなかった。間違った情報が拡散されたりすることに関しては、送り手も受け手も注意が必要だと思う。
ただ、やはりこのツールの良いところ、手軽につぶやいて世界中とつながれる(言葉の壁はあるけど)ところを、人類が試されている厳しい現在こそ、上手く使いたいなと思う。
最後にボーナスツイートを。
↑ これもいいね0件。とほほ。。。
お口直しに、ネット社会を描いたロマンチックな名曲を。