
マイクラミニゲーム解説
コンソール版のマインクラフトではミニゲームというものが存在します。今回はそのミニゲームについてお話ししていきたいと思います。
エリトラグライド
このミニゲームはエリトラの飛行中、まだ花火で加速出来なかった時代にあったゲームです。コースもたくさんあり、バリエーション豊かで飽きがこないようになっています。爽快感もありゴールした時には達成感もあるミニゲームです。

バトルミニゲーム
このゲームは複数の宝箱からアイテムをとり、マッチングした相手と戦うゲームです。要するにPvP見たいなものですね!当時はマイクをオンにして通話とかも出来て盛り上がってました。

タンブル
これはtntランの発展版みたいなのもですね。自分は足場から落ちないようにしながら、足場を壊して相手を落とすゲームです。単純ながら戦略的でとても面白いゲームです。

番外編 チュートリアルワールド テクスチャ
これはコンソール版限定でバージョンによってワールドも違うのが特徴です。このワールドではマイクラの基本的な操作と仕様を学ぶことができます。
コンソール版マイクラはテクスチャが統合版やJava版と違って全体的に明るいです。個人的にはこっちのテクスチャの方が好きです。
感想
今は統合版に統一されています。そんなコンソール版ですが、限定要素やテクスチャがあったので、今もなお、コンソール版で遊ぶ人がいると思いました。
みなさんもコンソール版を遊んでみてはいかがですか?(^ν^)