
サンタクロース昇格試練を受けました🎅
12月19日 正式なサンタクロースへの昇格がかかった試練の日。
正式なサンタクロースとして25日に活躍するには
サンタ見習い達が一度は通らなければならない道である。
そんな導入からサンタクロース昇格試練という名の
クリスマスパーティー企画は始まった。
今回の企画・運営を担ったのは Lapa 殿茶 ちぇうぉん
と、いうことでLapaがNoteを書いてまいりますわ!
サンタ昇格試練ができるまで
実は今回のクリスマス企画のベースとして
私 Lapaが「サンタ昇格試練」と命名したゲーム
要は「サンタは誰か当てゲーム」を考えたわけですが、
マーダーミステリーや人狼ゲーム・謎解きが好きなもんで
結構そんな感じのルール設定にしたんですよ。
「ちょっとむずかしい・・・わかりにくいかも」
殿茶に率直な意見をもらってから
難易度調整を手伝ってもらいまして、
なんとかクソゲにならないように頑張りましたw
話し合いの中で
「前回の虎企画が思いのほか面白いし、クオリティ高くて…
うちらのもしょぼくなりたくないよね!!びっくりさせたいよね!!」
と語ったのが良い思い出ですわ💭
準備万端の当日
朝からソワソワしながらLapaは荷物を持って教室へ
ちなみにもう1人の企画担当ちぇうぉんには
装飾や被り物・設営を丸投げし、
教室は華やかなクリスマスパーティ会場になっていました。
自分があれこれ言わずぜーんぶ任せられる人がいるっていいね。
おかげでゲーム設定の方にフォーカスできました。ちぇうぉん感謝🙏
12月19日
クリスマスパーティーに参加してくれたのは先輩グループの&6 とPatch8
メンバー達。(リンク:&6 Patch8)
私 Lapaは事前に用意してもらった皆のプレゼントを回収し、最終調整…
マイクを持って企画スタート!!

準備した導入動画を流し、ゲームルールをスライドを使って説明。
チームに分かれてもらってゲームを開始すると「ちょうどいい難易度!」「結構むずいけどいい感じ!」そんな嬉しいお声をいただきながら
伏せられたサンタは誰かを当てようと奮闘する皆を見て周りました。
最終結果は・・・
&6 とPatch8メンバー全員が全問正解!!
皆、正式なサンタクロースに昇格できました!
まさか全員が正解するなんて….優秀やん…
昇格祝いとしてみんなが持参したプレゼントをくじ引きし配布。
その後、ゼミの担当 本多先生に手伝ってもらった
殿茶発案サプライズ動画を流し
【クリスマス=イエス・キリスト=救世主の血 ワイン】
に基づいて
ワインにそっくりなパッケージの
ちょっと良い葡萄ジュースを昇格した皆へプレゼント。
面白かった!ジュースおいしい!と好評でホッとしましたね。
殿茶と先生も参加予定だったのですが
当日はお風邪でダウンしてしまい、参加できないという
イレギュラーはあったものの
臨機応変に対応しながら終了しましたとさ。
企画・運営側って疲れるけど
やっぱりこういうGM的役割めちゃめちゃ好きやな
おもろいなと思いましたわ🤭
&6とP8メンバーにとっての
「楽しかった思い出部門」に入賞できましたかねぇ…
2023.12.27 週直: Lapa