死ぬほど読めて忘れない高速読書のアウトプット
読んだ目的
本を早く忘れないように読む方法をみにつけるため
エッセンス
15分で全部読む、ドッグイヤーをつける(200ページ)
10分でドッグイヤーをつけたところを中心に読む、青ペンで書き込む
5分でもう一度読む
以上の3つを時間と場所を変えて実施する
アウトプットノートに目的と読んだ本、エッセンス(6つぐらい)と実施するアクションを書く
アクションを書いて実施しないと意味がない、アウトプットは簡単でいい
15分は集中する時間(本屋の立ち読みと一緒)
実施するアクション
通勤では1冊本読む
青ペンを買って、書き込む
アウトプットノートを1週間に3回以上書き込み、一回見直す