見出し画像

回想するとき

思い出すとき、未来を思うとき、右上とか左上とか、視線はそれぞれの方向を見るらしい。
そうすると、皆は、映像が見えたりするのかな?

確かに回想や未来を考えるとき、私も視線は斜め上を見る……けど、未来でも過去でも、右上をみてる。

五感というか、視覚、聴覚、嗅覚、味覚、皮膚感覚(触覚、痛覚、温覚、冷覚)、運動感覚、平衡感覚、内部感覚まで、全部、脳内再生できない私。
だから、きっと、記憶の思い出しかたは皆とは違うのだと思う。

アファンタジアは圧倒的に視覚に限定するものが多いみたいで。最初アファンタジアという言葉を知ったときも、視覚が脳内再生できない症状をさしていた。

どんなに激しかった感情も「あのとき滅茶苦茶怒ってた」という言葉の見出しがついていて思い出すならそれをひもとく感じなのだろうか。自分のことなのに記憶の保存方法や引き出し方、よく分からない。
どんな風に思い出しているのか、突き詰めて考えたことはなかったかな。

とはいえ記憶力は良いほうなの。キッカケがないと思いだせないから、それを記憶力が良いと言っていいのかは謎だけど。訊かれれば、結構するすると思い出せるのです。

すべての感覚が脳内再生できない、って自覚してから、まださほどに時間が経っていないので。その事実を噛み砕くのに必死だった。
必死といっても、悲観的な意味合いではなくて。
いかにも、HSS型らしく新しい冒険先を見つけた! みたいな。

ようやく少し気持ちが落ちついてきて、過去の振り返りが必要だなぁ、と、Audibleとで色んな本を聴きつつ思ったのだけど。
思い出すためには、キッカケが必要。勝手に記憶が浮かぶことはないのだけど。一般的にはそうじゃないみたいね。

PTSDだけは、勝手にフラッシュバックしてたけど。これも、不意のヒラメキがキッカケで徹底解明したことでフラッシュバックはなくなった。ので、本当に勝手に思い出す……ってことがなくなっちゃったな。

そろそろ、ジュリア・キャメロンの「いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。」の頓挫しているワークに戻ろうかなぁ(前にも同じこと書いたけど、まだ戻れてない)。
五感すべてのアファンタジアに気づいた頃。2023年6月24日で止まったままだから。
大前提が変わってしまって、1年半かけて、やっと落ちついた?

このワークは、過去を思いだすためのものだから。今やるには丁度良いかもしれない。



見出し画像はPixAIで生成。

いいなと思ったら応援しよう!