マガジンのカバー画像

Xの毎日投稿キャラ紹介

22
Xに毎日投稿しているキャラたちを紹介。可能な限りpixivお題でコスプレさせられているキャラたちなのです
運営しているクリエイター

記事一覧

Kawaiiイラストが生成できて嬉しい💕

最近お気に入りのPixAIのAIモデル。 この前も素材にしようかな……と書いたけど、使う頻度が高くなってる。 表現力がとても高いし、更に珍しく男性が割合でやすい感じ。 似た印象のモデルと混じって自分で区別がつかないこともあるけれど。仕上がりが好みになっていれば私としては問題なし。AIモデル著作者のクレジットを明記の必要がないのも地味に有り難いのです。 モンスター系もでやすくて、魔法少女もキレイな女性も少年も男性も。 探せばあるものだなぁ、と。嬉しい💕 使う頻度が増えそう

異世界転移してしまった少女は…

人がいないらしき異世界へと転移してしまった少女は、何気に順応力が高く健気に生き延びている。 蜥蜴や蛙や爬虫類系の多い謎の土地だが、怖がってはいない。 ただ、衣装が自由にならず、いつも困惑していた。 最近は、わりあい自由に衣装が設定できる。魔法なのかどうかは良くわかっていない。

魔法少女たち💕

夜中にコッソリ変身して活躍している魔法少女たち😊 頻繁に描いてるのに、公開する機会を逃しがちな魔法少女たちがフォルダに溜まってる。お蔵入りにしたくはないけど、過去に遡って確認すると、もうテイストが違いすぎて、ちょっと公開を躊躇ってしまう。 なので、少しずつnoteで公開するのが良いのかなぁ? 最近は、魔法少女はPixAI-Rosebudで生成することが多いです。 魔法少女?なのも混じってます💦

私の好きなモデル💕

私のX投稿のAIイラストの大半をしめているPixAIでも使えるGrahamAing系のひとつ。何種類かあるみたいだけど。 商用も可で著作者クレジットも不要。とても有り難い存在です😊 ちょっと指とかの表現に難アリだけど。幅広い要望に応えてくれるから大好きです💕

ロリータファッション…だと思う💕

いつもロリータファッションっぽい感じのイラストを生成しているから、ちょっと心配。pixiv10/28のお題がロリータファッションだけど、ロリータファッションの定義? に、合ってるかな? ロリータファッションの特徴は、フリル・レース・リボンを過剰に飾ったアイテムを組み合わせ、身頃はタイトフィット。スカートは大きく膨らませる……みたいな。 ゴスロリのほうが、範囲が狭まってる感じがする。ゴスロリもロリータファッションの一部ってことで良いのかな? そんなあやふやな知識でも、AI

PixAIの新モデル、続々登場中💕嬉しい

PixAI自作の新しいモデルHaruka、これ可愛い(見出し画像)。 先日から、会員特典での新モデル1日50回無料で、y26を実験中に飛び込んできたニュース😊 このイラストは、新モデルのニュースを見て慌ててやってみた1回目の生成。いつも使っているプロンプトをそのまま試してみました。 ホントに、同じプロンプトでもモデルによって全く違うイラストがでてくるから楽しくて。 PixAIの使いこなし術とか、実験中のy26のStyleシード実験の数値とか、こっちで書いてます。 (月猫ゆ

最近ときどきお披露目してる美青年

さいきん、ちらほらと投稿している美青年。といっても少年と青年の合間くらい? いや、二十歳すぎたら青年でよいのかな? 着道楽の新米領主。終身雇用した魔女を溺愛中……という。 創作アカウント藤森のキャラを設定しています。 青年キャラは、反応薄くて微妙なのですが。私としてはたくさん生成したいですね。

猫耳少女とリボン

pixivの10月22日のお題は「リボン」、ということで。リボンといえば猫💕 なので、リボンに戯れる猫耳少女を特定モデル(大人気のVXP_XL v2.2 (Hyper) (0 credit generation!!))で実験。 実験してたら、あっという間に200枚を超えるイラストになってた。

妖精ちゃんたち

とても好きで度々登場してくる妖精ちゃんたち。 花を飾ることで妖精が視られるなら、夢で逢うよりも簡単かもしれない。 AIちゃんは、そんな繊細な存在を美しく視せてくれる。 それこそ、夢より簡単💕 街の上が好き

ガラス瓶と蒐集

時々、ガラス瓶の中をテーマにしたイラストを投稿しています。 アクアリウム内の水槽とか。 液体、ガラス、蒐集。大好きです。 PixAI-Rosebudによる生成です 今回は、X未投稿のAIイラストをご紹介。キャラ紹介じゃないけど💦

百鬼夜行と妖怪さんたち

百鬼夜行と妖怪さんたちは、以前にときどき投稿していたDALLE3によるAIイラストです。 また、投稿するかもしれないのでご紹介。

香水の擬人化

一年前のpixivのお題が「擬人化」。そのときに気に香水の擬人化を描いて以来、定期的にX投稿していたお気に入りのテーマです。 ちょっと煽情的すぎで、Xからダメ出し喰らったことも💦 最初はPixAIの別モデルで生成していたのですが、最近はPixAIのRosebudでの生成が大好きになっています。 丁度、今日のお題が「擬人化」なので久しぶりに香水の擬人化を。 去年の生成イラストを見たら……ちょっとUPするのが躊躇われてしまう。進歩したのかな、とは思います。 去年は、どうして

魔王城、闘いの顛末 ~帰らない冒険者たち~

魔王討伐の依頼を受け、冒険者たちは魔王城へと向かう。激しい戦闘の末に魔王城で待ち受けていたものは…… 2023年の12月頃から、Xで不定期連載していた魔王城の顛末。 月日は経ち…… この後、魔王城に雇われた冒険者たちの料理修業や、宴会準備、そして宴会に加わる、という魔の連鎖が延々続く……

リナの物語 ~神殿崩壊の謎~(後編)

たくさんの冒険者がリナのために集ってくれていた。協力を約束され、リナは彼等に聖なる力を付与する。 そして、手分けして魔王のカケラを探す。 リナは魔王との最終決戦のため神獣と共に旅立つ。 2024年2月頃から<朝5時に1コマ連載していました。DALL-Eでの生成です。