マガジンのカバー画像

トレード ワンポイントアドバイス

18
トレードのコツについて、負けないチャート インジケーターを使いながら解説します。基本的に週に1度、週末に1記事づつアップしていく予定です。基本的なことから順に説明していきますので…
運営しているクリエイター

#エリオットカウント

1つの波の終盤にバブル買いした連中が損切られた後に上昇する

1つの波の終盤にバブル買いした連中が損切られた後に上昇する

波についてのメモです。

山をつけたら新規売組が短期組の損切り注文が溜まってそうな直近安値付近を狙い、一旦下げてくる。

損切りが入る(安値で買玉を売らされる)時に安値を仕込んで来る(買って来る)のと、安値を目安に買って来る新規組がいるから下げが止まる。
(直近安値に引いた水平線付近や少し割り込んだ所で止まる事が多い理由)

この損切りポイントで買いが弱く、安値で下げ止まらず下抜けて更に割り込んで

もっとみる
「波」の区別と狙う波によるトレードの分類

「波」の区別と狙う波によるトレードの分類

波と言っても色々あります。整理してみました。

◯値動き: ローソクの伸び縮みや陽線陰線の付方
◯波: ローソク数本による上下動
◯うねり:上昇波と下落波の入れ替わり
           (推進波と調整波によって構成)
◯流れ:うねりによって作り出される大きな方向

トレードにおける、それぞれについての解説
◯値動きは波が転換するヒントになる
(プライスアクション)が、値動きに後追いでついて行こ

もっとみる