[備忘録]ブランマンジェとパンナコッタの違いはな〜に?
どーも、ぱっしーです!
『食生活を変えたら人生が好転した』ことをきっかけに、砂糖・小麦粉不使用の健康的なスイーツを作り、Youtubeに投稿したり、お菓子教室などのイベントをしたりしています!
今お菓子教室でブランマンジェを作ろうとしているのですが、似たようなものが多く戸惑ってしまったんですよね…。そこで【[備忘録]ブランマンジェとパンナコッタの違いはな〜に?】というタイトルで、似たようなスイーツの違いや線引きについて書いていこうと思います。珍しくちゃんとしたお菓子の話です笑
6月29日のスナック𝕏 〜人生を変えるスイーツを食べる会の参加はこちらから💡
それではよろしくお願いいたします!
▶︎冷たいスイーツのあれこれ
さて、冒頭でお話しした通り、ブランマンジェを作ろうとしているのに「これってブランマンジェでいいんだっけ?」と少し戸惑ってしまいました。
その戸惑いは以下のスイーツ。
・パンナコッタ
・ババロワ
・プリン
です。今回はこれらをざっくり説明していきます!
▼パンナコッタ
パンナコッタはイタリア語で、
パンナ(panna)⇨生クリーム
コッタ(cotta)⇨煮た、火を通した
を意味します。よって、生クリームを温めてゼラチンを溶かして、型で冷やし固めたお菓子がパンナコッタです。名前の通り生クリームを使うのが特徴で、ちょっと固めであることが多いそうです💡
▼ババロワ
続いてはババロワ。
こちらは、牛乳・卵・砂糖を混ぜ合わせたものに、泡立てた生クリームを加えゼラチンで冷やしたものです。
卵を使っているのが大きな違いと、生クリームを泡立てて使うため他のものと食感が少し違うのが特徴です💡
▼プリン
次はプリンです。
今ではいろんなタイプのプリンが出てきて線引きが難しいんですけど、以前は蒸し焼きがメインだったのでここが他とは大きな違いとなります。他のはゼラチンなどで固めるのに対し、こちらは卵の熱凝固性で固めるのが大きなポイントですね💡
ただ、今はゼラチンで固めるタイプのプリンも多くあるので、これは何て呼べばいいかは微妙なラインです…💦
▼ブランマンジェ
最後はブランマンジェ。本来作ろうとしているものですね!
これも名前に大きなヒントがあります。
ブラン(blanc)⇨白い
マンジェ(manger)⇨食べ物
よって、牛乳・生クリームなどを使って作る白い食べ物がブランマンジェなんですね!あとは、材料にアーモンドを使用して風味をつけてあるのが、ブランマンジェの大きなポイントです💡近年では、アーモンドの他にココナッツを入れたり白ゴマを入れたりするアレンジもあります。
以前アーモンドを使用したブランマンジェは作ったことがあるので、今回はココナッツミルクを使ってブランマンジェを作ろうと思ってます☺️そして、ここにスイカがどう絡んでくるのかお楽しみに✨
というわけで、今回は似たようなスイーツの違いを紹介させていただきました!最後までお付き合いいただきありがとうございました!
☆ぱっしー
自身がうつ病になったことをきっかけに、砂糖や小麦粉を使わないスイーツを研究し、作り方をYoutubeに投稿したりイベントをしたりしております。
【健康的なお菓子を通し、本当の意味で人々を幸せにするのが夢】
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?