
Appleって
勢いで買ってしまったApplestoreの初売りでのiPhone15 yellow✨
2~3週間待ちのところが結局は数日で到着し、2日後にはケースやフィルムも届いた。ということで、満を持して機種変更。
その前に、icloudでバックアップ。容量が足りないので50Gまで150円払って使うことに。これまでは実はitunesを使っていたのだけれど、時間がかかるしいちいちPCを通すのも面倒くさいので。
12miniは最新のOSにアップロードしておき、クイックスタートを使えば本当に簡単で40分ほどで「大体」できた。
それから、旧機種の初期化をする。
ところがスマートキーとかいうものが入力できず、進まない。
スマートキーを変更しても入力できず、困り果ててApple Storeのコールセンターに頼る。操作する画面を共有してもらい、いくつかのことを試した上でスマートキーを無効にしたら初期化できた。やれやれ。
その後になって、ミュージックの同期が出来ていないことに気づく。
iTunesで同期しようとしても出来ない。新たにCDを入れ直してやってみてもダメ。それも、全部入っていないわけではなく一部は同期されている。
それなのに、ヒゲダンの音楽が一切入っていないのだ…それは困る!
色々調べてみるとうまくいかず、困り果ててる。
でもどうやら、iCloudが関係している様子。その同期を外し、もう一度試みるもやっぱりダメ。
iTunesに繋いでいるケーブルを外し、もう一度繋いで立ち上げて、ミュージックを同期しようとiTunesを見ると何故かプレイリストやアルバムが表示されている。
これはもしやいける?と思って、同期ボタンをクリックすると同期が始まった!
なんだかよく…いやまったくわからないけれど、とにかくスマホにヒゲダンが戻ってきてくれた。やれやれ。
ガラスフィルムを貼って、新しいケースを装着してようやく完了。


この機種変更について、ダーリンは否定的だった。
彼はコアなAppleユーザーだった。パソコンはずっとMac、iPhoneが出たらすぐにiPhoneを使い出した。
私にiPhoneを勧めたのも彼。
Appleの製品がいかに素晴らしいか、パッケージを開けるときからワクワクするんだと熱く語ったものだった。
その彼は、今はAndroidスマホを使用し、パソコンの1台はWindowsで仕事は主に使い、Microsoft teamsのヘビーユーザーだ。
すでにジョブス亡く、値上げと円安もあってバカ高くなったApple製品に嫌気が差したという。
キアラもAndroid使えば?と言われていたが、社用スマホで使っているAndroidがめちゃ使いにくいし、なんだかんだ言ってiPhoneに慣れているので、聞かなかった😆
もう、iPhone使っているのがカッコいい時代じゃないって言われたけど、別にカッコいいから使ってるんじゃなくって、慣れてて使いやすいからだもん。
さぁ、これからワクワク使っていこうっと。
いいなと思ったら応援しよう!
