江原礼子/ 日本ホビー協会

一般社団法人「日本ホビー協会」会長。編集者。合同会社Run Planning代表。 衣食住全般にわたり、数多くのライフスタイル系雑誌、書籍の企画編集に携わる。ハンドメイドにまつわることを中心に、この場で様々な情報発信をしていきます。猫が大好きで、特に黒猫には目がありません。

江原礼子/ 日本ホビー協会

一般社団法人「日本ホビー協会」会長。編集者。合同会社Run Planning代表。 衣食住全般にわたり、数多くのライフスタイル系雑誌、書籍の企画編集に携わる。ハンドメイドにまつわることを中心に、この場で様々な情報発信をしていきます。猫が大好きで、特に黒猫には目がありません。

最近の記事

野外イベントを続けてみて思うこと

もう11月も半ばを過ぎたと言うのに、日差しがあれば上着いらずの暖かさ!と思っていたら、今朝は12月並みの今期いちばんの冷え込みだとか。風邪をひかないように、体調管理に気をつけたい時期になりましたね。 山梨県清里で、長年に渡り屋外でのイベントを続けていますが、ここ清里でもご多聞に漏れず。秋の紅葉もいつもの年より、色づきにメリハリがないようです。10月下旬の土日に開催していますが、今年もご覧の通りの青空の下、無事に開催することができました。 屋外でのイベントを始めるきっかけと

    • OSAKA手づくりフェア 見て歩き

      猛暑続きの8月、9月、手作りをテーマにしたいくつかのイベントに出かけましたが、今回は大阪での様子をご紹介しましょう。 新幹線を使っての大阪移動は2時間余りの旅ですが、この時間はかけがえのないひととき。車内で本を読んだり、つらつらと考えごとをしたり。右側の車窓から富士山がくっきりと見えるかどうかも、今日を占う大切なポイントです。 大阪の手づくりフェアを視察するのは今年で3回目。この3年間でどんな変化があったのかを考えるのも、大切なポイントです。 会場となっているのは「マイド

      • ハンドメイドホビーという新しい言葉

        “日本ホビーショー”のことをまだ知らない方に説明する時、よく間違われてしまうのが、「ホビーショーって模型やプラモデルなどが並ぶイベントのことですか?」と逆に聞かれてしまうことです。 ホビーという言葉は、趣味やライフワークといった意味合いが強く、手作りや手仕事という範疇をイメージしてもらうには、さらに説明が必要です。 次回で49回目を数える歴史あるイベントを、もっと多くの方々に知ってもらうためにも、何かいいキーワードはないかと、ずっと探し続けてきました。 ハンドメイドとホビー

        • ハンドメイド雑誌30年の歩み

          猛暑に慣れるのはいつのことやら。日本の気候が夏と冬だけになってしまうのでは?と危惧する声もあがっていますが、皆さまはいかがお過ごしですか? 子供の頃は夏が大好き! 海に出かけるのは毎年の恒例行事で、肌が黒くなっても、むしろ日焼けを楽しんでいた10代、20代の頃。 今でも海は大好きですが、日焼けに対しては無防備というわけにはいかない、ちょっと面倒な今日、この頃です。 先日、主婦と生活社の『COTTON TIME』編集部から連絡がありました。今年の11月号で創刊30周年を迎え

          次回 »2025日本ホビーショー »に向けて!

          まだ7月も半ばを過ぎたばかりだというのに、この暑さ! 9月の秋分の日くらいまでは、こんな気候が続くのでしょうか? 表に出るのはちょっと勇気がいるし、室内に長く篭っていると、冷房でやられそう。時計とにらめっこしながら、やることに時間の締め切りを設けて、日々過ごしたりしています。 日本の夏は、いつからこんなふうになってしまったのでしょうね。 4月下旬に開催された “日本ホビーショー “から、早くも3ヶ月が経とうとしています。 昨年に比べて、来場者は1.5倍。約115,000人の

          次回 »2025日本ホビーショー »に向けて!

          日本ホビーショー。開会まであとわずか!

          皆さま、お久しぶりです。 日本ホビー協会の江原礼子です。 あっという間に時間が経ってしまいましたが、 こちらで、 https://2024.hobbyshow.jp/ これから開催される日本ホビーショーのことを少しずつご紹介していきたいと思っています。 ぜひご期待ください。 Spotifyで、インターネットラジオを始めました。 “ハンドメイドジャーニー”と題して 2023年12月から。 こちらでは、暮らしの中のハンドメイドを中心に、時にはゲストを招いてお話しています。

          日本ホビーショー。開会まであとわずか!

          クリエーター藤本裕美さんの”夢を形にするチカラ”とは?──

          『刺しゅうでお直し』という書籍をご存じでしょうか? 2019年9月に初版が発売になったあと、あれよあれよという間に版を重ねて現在は5刷り。その後も『図案のいらない可愛い刺しゅう』『フレンチシックなサイズとダメージのお直し』など、次々に書籍を出版している今注目の人が、今回お話をお聞きした藤本裕美さんです。 ある日のこと、読売新聞の広告に『刺しゅうでお直し』のタイトルを見つけたとき、とても印象に残ったのを記憶しています。その直後に何気なく聞いていたFM放送で、この本のことが再び

          クリエーター藤本裕美さんの”夢を形にするチカラ”とは?──

          ホビーショー実現に向けて、クラウドファンディングに挑戦します!

          いよいよ明日、10月27日午後12時より、クラウドファンディングに参加します。その目的は、皆さまからの温かいお気持ちとご支援を、来年行われる日本ホビーショーにすべて込め、空白の2年間を感じさせないくらいに、成長の1歩に変えたいからです。 2020年、2021年と2年続けて開催中止となった「日本ホビーショー」。私が会長を務めている日本ホビー協会が主催する世界最大級のハンドメイドの祭典ですが、年に1度春たけなわの時期に開催されるこのイベントは、ハンドメイドを楽しむ多くのファンに

          ホビーショー実現に向けて、クラウドファンディングに挑戦します!

          ビーズラジオにゲスト出演しましたよ!

          前回このブログでご紹介した”DJ TOBBYのビーズラジオ。”トーホービーズさんは、ホビー協会の事務局からも目と鼻の先にあるのですが、スタジオにお邪魔して、なんとゲスト出演させていただきました! DJ TOBBYこと山仲元さんは、とにかく話を聞きだす名人なんです。声がとてもいいことは前回お知らせしましたが、私が前職の(株)主婦と生活社でどんな風にして雑誌創刊まで漕ぎつけたか?とか、ラジオが実は大好き!とか、どんどん聞き出していき、こちらもテンポに合わせてどんどん答えてしまう

          ビーズラジオにゲスト出演しましたよ!

          DJ Tobbyこと山仲元さんがチャレンジする、今どきラジオの魅力とは?

          2021年1月から、ビーズを製作、販売するトーホー株式会社の山仲元さんが始めた、インターネットラジオ。あれよあれよという間に直近の回では、なんと79回を数えるまでに! 登録者数も1,000人をはるかに超えてきました。 この方、とにかくパワフルで、白熱灯のように明るくて温かいのが持ち味。トーホービーズのサイトをぜひのぞいていただきたいのですが、「ビーズでエンタメ」をキャッチフレーズに、楽しいコンテンツをたくさん組み込んで、ビーズに関わることならなんでも発信しようという積極的な

          DJ Tobbyこと山仲元さんがチャレンジする、今どきラジオの魅力とは?

          2020 キルトフェスタ XVが次につなげるものとは?

          本来ならば東京2020 オリンピック・パラリンピック競技大会が開催の年に行われる予定だった”キルトフェスタ2020”。主催の鷲沢玲子先生はじめ、多くの生徒さんや関係する皆さまが、2年に一度のこの展示会開催に向けて怠りなく準備を進めてきただけに、予想もしなかった新型コロナウイルスの出現。「開催順延もやむなし」と判断するまでおおいに胸を痛め、悩んだ末の2021年6月14日から19日までの開催となりました。 日本ヴォーグ社が所有する、中野クラフティングアートギャラリーでの開催は、

          2020 キルトフェスタ XVが次につなげるものとは?

          作品集出版を記念したキルト展は   ため息と歓声に包まれて………

          開催が直前に迫っての”第45回 2021 日本ホビーショー”の中止。突然のことだけに、いまだに事後処理に追われています。そんな中少し前にさかのぼりますが、こうの早苗先生からキルトのレッスンを受けている生徒さんたちの作品展が開催される、というお知らせをいただき、出かけて行ったのは東京が満開の桜に包まれていたある日のこと。2017年5月に市谷からここ、中野富士見町に移転した「日本ヴォーグ社」のなかの展示ギャラリーに、キルト作品を中心に約150点がスポットライトを浴びて、嬉しそ

          作品集出版を記念したキルト展は   ため息と歓声に包まれて………

          ZOOM対談第3回目はディー・エム・シー株式会社 代表取締役 小山田光晴さん

          2011年に、DMC日本支社の社長に就任して、ちょうど10年が経つという小山田光晴さん。フランスはもとより、欧米、そしてアジアで手芸糸における世界最大のプラットフォームになるという本国DMCの戦略のもと、刺しゅうの持つ魅力をさまざまに語っていただいたYouTubeでのZOOM対談でした。刺しゅうはオートクチュールの最後の仕上げ。おしゃれの極みとしてとらえられ、それは和服に施す刺しゅうと立ち位置は同じことだというお話など、今まで気づかなかった発見が随所にあった、とても興味深い内

          ZOOM対談第3回目はディー・エム・シー株式会社 代表取締役 小山田光晴さん

          Zoom対談2回目のお相手は”ハンドメイド・カンパニー”の早川辰悟さん

          you tube動画を使って、Zoom対談を始めています。4月27~29日に開催予定の”第45回 2021日本ホビーショー "。このイベントを少しでも多くの皆さまに知っていただきたくて、関係者の方々からめったに聞けないお話を動画でご紹介しています。you tubeの対談では、早川さんのお仕事のことを伺いました。ハンドメイド・カンパニー株式会社を創立した10年前に、どんなことがあったのか──。詳しくはぜひこちらをご覧いただきたいのですが、ハンドメイドを主軸に据えながら、他社がや

          Zoom対談2回目のお相手は”ハンドメイド・カンパニー”の早川辰悟さん

          ハンドメイド雑誌『COTTON TIME』今、昔──。

          株式会社主婦と生活社で、編集者として夢中で働いていたころに創刊した『COTTON TIME』。世の中に誕生したのは1993年、秋のことでした。テスト誌という位置付けて4号を発行しましたが、『私のカントリー』別冊として第1号を出した時から定期雑誌として育てていきたいと考え、版型はA4変型判中綴じ、発行形態は年6回の隔月刊誌にすると決めていました。”コットンタイム”という雑誌名も、コットン素材の意味合いはなく、”コットン、コットン”と糸を紡ぐ音を連想して名付けたものです。雑誌コー

          ハンドメイド雑誌『COTTON TIME』今、昔──。

          ZOOM対談 第1回目のお相手は 久米健太郎さん!

          3月1日より、YouTubeでZOOM対談を始めました。これは4月27,28,29日に開催予定の「第45回 日本ホビーショー 2021」を一人でも多くの方々に知っていただくためのもの。出展者のみなさまや、このイベントをサポートしてくださる方々をゲストにお招きして、いろいろとお話を伺うというものです。 司会進行を江原が務めていますが、動画の中ではお聞きできなかったあれこれをこのnoteでさらに深堀して、 ハンドメイドの魅力を、またゲストの会社がどんなことをなさっているのかをお

          ZOOM対談 第1回目のお相手は 久米健太郎さん!