保育園の見学時に確認しておきたいポイント
皆様こんばんは!
最近になってまた思うようになってきたんですけど、私謎の電磁波放ってるのかな?
というのも、最近ネット回線系がおかしいんです。土日たまーに作業系の仕事を3時間程度やっているんですけど、先々週くらい突然インターネット回線が切れちゃって。しかも、仕事中はいつも無音だけどその日は「作業系だから音楽聴きながらやろう〜」って思いyoutubeで音楽聞いてたんです。
1時間くらい聞いて「あとは無音でやろう」と、youtubeを閉じたらなぜかネット回線まで切れるっていう。重くて切れるならわかるけどyoutube閉じて逆に軽くなったんじゃないの!?なぜネット回線まで切れる!?
時間厳守の仕事なので軽くパニック。Wi-Fi切り替えてどうにかつながりましたが、、、。
そして一番焦ったのが、業務開始10分前にパソコンを立ち上げてパスワードを入力しようとしたら何も反応してくれなかったこと。クリックとエンターだけは反応してたんですけどね。フリーズしてたか何かで1分後、パスワード入力画面にブワッと出てきて無事に入れました。
数日前も夜、急にオフラインなってインターネット接続できなくなったし、今日も業務時間過ぎて10分後くらいにオフライン。
スマホもチャットの通知が遅れてくることあるし、たまーに通知こないときもあるし。
これはもう私が電磁波放ってるとしか思えない…(被害妄想)
毎日パソコンとスマホをちゃんと撫でるようにします。
さて、今日は「保育園の見学時に確認しておきたいポイント」について書いていきます!これから預ける方も、すでに預けている方もぜひご参考ください。
保育園の見学時に確認しておきたいポイント
1.設備・環境をチェックする
保育園を選ぶとき、何よりも「子どもたちが安全に過ごせるか」が大切になります。怪我や事故を防ぐための対策をしているか、確認するようにしましょう。
具体的には、乳児のいる部屋に誤って飲み込んでしまうような小さい物を置いていないか、お昼寝時に仰向けで寝かせているかなどがあげられます。
お昼寝時間に見学は難しいケースもあるので、外から中を確認できるような保育園であれば、通りすがりに横目でチェックするのが◎。
あと、そもそも見学を断るような保育園は避けたほうがよいらしいです。とはいえ、たまたまこの時間はNGということもあるので、「じゃあどの時間帯ならよいですか?」「何曜日なら大丈夫ですか?」といった確認をしてみましょう。
2.保育士さんをチェックする
保育園を見学する際は、子どもと保育士さんが楽しそうにしているかもチェックポイントになります。よい保育士さんであれば、自然と子どもたちが集まったり、安心して楽しむ表情が見受けられたりするはず。
ただし、園全体がそのような保育士さんばかりではないので、1人の方だけを確認するのではなく、見れる範囲でチェックしておくようにしましょう。
3.掲示物をチェックする
「子どもの作品や写真などが貼られているか」を確認しておくようにしましょう。仮に、何もない殺伐とした雰囲気の保育園だと、行事や活動にあまり力を入れていないことも。園の方針によって異なる場合もありますが、楽しそうな雰囲気が伝わるような保育園なら、子どもが楽しめる取り組みをしているので安心して任せられる可能性があります。
とにかく見学することが大事
実際に保育園に預けてみないとわからないことは多々ありますが、見学で気づける部分もあります。そのため、大切な子どもを預ける前に見学をして園の状況を確認しておくのがおすすめです。
現在はコロナによって見学を断られる可能性もありますが、まずは「見学できるか」確認しておきましょう。もし、断られてしまった場合はそこの保育園に通わせている保護者の方に「そこの保育園気になってるんですけど」と、話を聞いてみるのも一案です。
【おまけ】衝撃を受けた保育園の話
私の友達の話なんですが、3歳と1歳の子どもを同じ保育園に預け始めたらしく1ヶ月経った今でも慣らし保育が続いていると言っていました。
一緒に入園した子どもは1週間程度で慣らし保育が終わり、友達の子どもだけはまだ。最初は「個人差あるから仕方ない」と思っていたらしいのですが、上の子どもが熱を出したときに「下の子どもを午後まで預かってほしい」とお願いしたら拒否されたそうで。しかも、拒否した理由が「給食を食べないから」。
「給食を半分以上食べない子どもは午後まで預からない」と言われたそうです。そして後日、預けて1時間後に呼び出しがかかり、買い物中だったのもあって少し遅くなっただけで怒られたとのこと。「仕事してるならまだしも、育休中で暇なんだから」って。
昨日はお迎えに行ったら保育園の部屋の隅で泣いてたらしく、苦手な食べ物を口いっぱいに頑張って頬張りながら「今日もデザート食べられなかった」って。
先生に話を聞いたら、そこの保育園では完食しないことにはデザートをあげないって方針で、預けてから一度もデザートをもらってなかったそうです。「だったら食事量減らして、みんなとデザート食べさせてください」と言ったそうですが、それでも保育園の方針だからって。
毎日1〜3時間しか預かってもらえないから仕事復帰したくてもできないし、子どもにも合わないから転園を検討しているみたいですが。
この話を聞いたときは「そんな保育園があるんだ」と衝撃を受けました。
人によって合う・合わないはありますが、自分の子どもがのびのびと楽しく過ごせる保育園を選びたいものですね。
ちなみに、私の次女は5月6日に保育園デビューすることが決まりました!代表のお子さんも通ってた保育園で、めっちゃいいところって教えてもらったので安心!
ただ、次女の胃袋がブラックホールなのでそこが心配。自分食べ終わったのに、人が食べているのを「ちょうだい!」してくるし。あげられないから「だめですー」って言ったら、めっちゃ怒っておかずに手を突っ込んでくるし。
たぶん、子どもたちの中で一番迷惑かけるはず。人見知りで、知らない大人がちょっとでも近づこうものならこの世の終わりかなってぐらい泣き叫ぶし。
初めての保育園、楽しく通ってくれますように!
それでは今日はこの辺で!おやすみなさい!