見出し画像

マイペースな子どもにイライラしない方法

皆様こんばんは!

沖縄は先週夏日だったのに、今日突然冬がきました。土日の間、家の窓を全開にして半袖で過ごしていたんですけど、さすがに今日は無理。寒い。
薄い長袖+長ズボン+サンダルで家を出たら予想以上に寒くてびっくりした。車に乗って急いで暖房をつけたけど、しばらくの間寒さに震えながら運転…。

無事に実家に着き、娘たちを連れて帰ろうとしたら、帰り際にさらっと「あ、昨日おばあちゃん(母側の祖母)亡くなったから」と言われました。
それ帰り際にさらっと言うことじゃない…。長いこと会っていないから、亡くなったと聞いても全然実感が湧かない。
次女に会わせたかも忘れた…。時の流れって怖いですね。


さて、今日は「マイペースな子どもにイライラしない方法」について書いていきます!

マイペースな長女

我が家の長女はめちゃくちゃマイペース。例えば、マイペースな行動には以下のようなことが挙げられます。

・ご飯を食べるのがすごいゆっくり
とくに朝はボーッとしたりテレビを見たりするからおにぎり1個食べるのに1時間以上かかる。時間内に給食を食べ終わることがほとんどない。

・急がないといけない場面でも決して急がない
たとえば毎朝、旦那が会社に行くタイミングで一緒に家を出るから旦那に「あと3分以内で出るから」と言われても靴下履くのに3分かかる。

バドミントン行くときも旦那が「もう出るからね」と言っても、呑気にNetflixを見て準備をしない。

・服が汚れていても気にしない
転けて洋服が汚れても、着替えずにそのままの状態で過ごす。
先週金曜日も帰宅途中に転けてズボンが汚れていたのに、着替えずNetflixを見ていた。

・忘れ物をしても焦らない
前日の夜に準備をしても、翌朝には置いて学校に行くことが多々ある。
先週金曜日は授業参観で体育の授業だったんですけど、体育着を持って行ってなかったようです。

マイペースな子どもにイライラしない方法

・早めの行動を心掛ける
子どもによっては「急いで!」と言ったら急いでくれることもありますが、マイペースな子どもは基本的に急ぎません。その時間に終わるよう早めの行動を心掛けることが大切です。

たとえば、7時50分に家を出たいのに子どもがご飯を食べるのに1時間かかるという場合は、6時50分に起こしても間に合いません。そのため、どんなに遅くても6時30分までには起こすようにしましょう。

・こまめに声かけ・確認をする
マイペースな子どもは時間を意識しません。ご飯中に遊んでいなくても、ボーッとして食事が進まないこともあるでしょう。現実逃避中だと思うので、声をかけたり見える位置に移動したりして、現実に呼び戻しましょう。

・いっそのこと諦める
ママ・パパが仕事や大切な用事に遅れるとか以外であれば、いっそのこと諦めるのも一案。すべての行動を急がせようとするとうまくいかず、イライラしてしまいます。
諦められるところは急かさないようにすれば、イライラも減るはずです。

まとめ

我が家の長女は本当にマイペースで、朝8時登校が推奨されているけど家を出るのが大体8時。前までは「あなたのためを思って言っているの」と言っていましたが、よくよく考えたらどちらかというと私の保身のためかも、と思うようになったため言うのをやめました。
次女の寝かしつけもそうなんですが、諦めてもよいことは諦めたほうが気持ち的に楽なので、イライラしている方は今回ご紹介した方法を試してみて、変わらなければ諦めるのもよいと思います。
マイペースなことが全部悪いわけではないですしね!


それでは今日はこの辺で!おやすみなさい!

いいなと思ったら応援しよう!