監査法人どう選ぶ?監査法人の選び方について思うこと
はじめに
こんにちは、サンチョです。
先日、論文式試験が終わったところで、多くの人は監査法人選びを始めているかと思います。
とりあえず、試験を受けた方ほんっっっっっっっとうにお疲れさまでした!!!!
試験が終わったばかりですが、皆さんは監査法人の接触禁止期間(大体9月半ばくらい)までは休息が許されることはなく、法人選びに励む必要があります。
今回この記事では、監査法人選びの際にここが大事だと思った観点について書こうと思います。実際に監査法人で働いてから気づいたこともあったのでそれらを伝えられたらと思います。
自分に合った法人は人それぞれだと思うので、あくまで一つの意見として皆さんの法人選びの一助となることを目的としています。
中小か大手か
まず、中小監査法人か大手監査で悩む方がいると思います。
これに関しては自身の成長という観点で大手一択だと考えます。
監査品質、相手とするクライアントの規模、やりたい仕事の自由度、ネームバリュー等々が理由です。
ほとんどの方が大手に行くと思うので多くは書きません。なにか気になることがある方はエックス(旧twitter)のDMで聞いてください
どこを見て選ぶ?
法人を選ぶ際には、全員無意識に重視する部分に順位付けをしていると思います。場所や給料、雰囲気、仕事量、やりたい業種など、重視するところは人それぞれです。
それを分かったうえであえて言いたいのが、結局法人にいる人と仕事量で決めるのが一番失敗が無いということです。
知り合いに、関与したいクライアントがあるという理由でその法人に入って、残業の多さやパワハラ(人間関係)で転職したいと言っている人がいたので、少なくとも人柄や仕事量などを考慮に入れずに決めるのはやめたほうが良いと思います。
①人
人で決めるというのは、自分がこのリクルーターの人好きだなと思ったらそれでいいし、特にそういうフィーリングが無かった人は会社の人との話しやすさ、話しかけやすさで決めるのがよいと思います。
監査の仕事は思っている以上に上司とのコミュニケーションが大事で必要不可欠です。話しかけることでさえハードルが高くてストレスを感じてしまうと、仕事がむちゃくちゃやりにくく全く良いことがありません。
上司とコミュニケーションがとりやすい会社はマジでいい会社だと思います。
イベントの際にたくさん話しをしてみてください。リクルーターを質問攻めするくらいで大丈夫です。
②仕事量
仕事量に関しては繁忙期の忙しさを聞くのではなく、それ以外の時期の忙しさを聞くとよいです。繁忙期が忙しいのは当たり前で、聞いてもみんな忙しかったと答えるだけです。
具体的には、
1,2週間の長期休みを1年のどこかでとることができるかどうか
期ずれの会社(決算期が3月決算でない会社)の関与は多いか
繁忙期である4月,5月以外に休日出勤があるかどうか
などを聞くとよいと思います。
終わりに
きつい試験勉強をやってきた後ですので、合格発表までは楽しみながらいろんな法人の色んなイベントに参加してゆっくり進路を決めていくのが良いと思います。
大人数向けのイベントなどでは一人一人行動をチェックして採用判断している法人はないと思いますので気楽にいってください。
重ねてになりますが本当に試験お疲れさまでした!!
それでは、ノシ