溶けるパケット
モバイルの通信量を見たら、いつもより倍のペースで使っている。
一体どうしたのかと思ったら、ツイッターの通信量がいつもより多く増えていた。
他のもあるのだろうけれど、一ヶ月で使う分をすでに使ってしまっていた。
自分は画像系や動画系のアプリは外で使わず、家のWi-Fiでつなげて見ているので、パケットの節約にはそれなりに削っているのである。
パケットのサービスも一番安いやつですよ。7Gも使わないのです。
むかし、キャリアからメールが入ったので読んでみると、パケットがあと1G使えるよってお知らせが。そんな月が始まったばかりだというのに。
で、アプリごとの消費量を調べてみるとオーディオブックがごっつい使っていて、
こいつやりやがった、と渋面になってしまったのでした。
オーディオブックのダウンロードはモバイル通信の許可を切っておかないと、音声データで数百Mもあるおっきいのを貴重なモバイル通信のパケットでダウンロードしてしまう。
おかげでその月はちょっと窮屈になったのですが、それはいいとして。
オーディオブックのアプリもバックグラウンドでダウンロードしてくれないので、改善してほしいなと使うたびに思います。
ほかにも通信量を使ってしまったことがあったのですが、そのときはマンガアプリで外の暇な時間でガンガン使ってしまったのでした。
何を読んでいたのかって言うと「土竜の唄」だったんですが、ついつい読む手が止まらなかったので。
マンガアプリは時間が溶けます。いっぱいあるんですけれど、これ以上は増やせない。
おかげで漫画を読む気持ちがお腹いっぱいになり、電子書籍の新刊が貯まる始末なのでした。
今日も何冊か消化したけれど、まだ大物が残っていますよ。
オークション・ハウスが止まったままで何ヶ月経っていたのか…。
いいなと思ったら応援しよう!
![parton](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85501560/profile_540188f54a8076d84af3610c23b5e395.png?width=600&crop=1:1,smart)