![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78473788/rectangle_large_type_2_07b9804dcef42a42d3054332ed18a032.jpeg?width=1200)
Photo by
studio_hideka
《カオリンゴ》どうせ無理じゃん。
😙言ってることと、やってること。
先日まさに、このお題ぴったりのコントのような朝の光景がありました。
先日主人から、「朝5時に目覚ましかけるのやめたら?💢」と一言。
5時に起きたい私は、毎晩5時に目覚ましをセットして起きるのは6時。
これが私のルーティンみたいになっていたのですが😅
ゆっくり寝たくても、毎朝5時に目覚ましが鳴るのですから、主人としては迷惑な話です💦💦💦🙏
「6時にかければいいんじゃないの?」と主人。
「明日は5時に起きるから大丈夫」と、私。根拠のない大丈夫。
「どうせ無理!」と主人。
その後「大丈夫」→「どうせ無理!」→「大丈夫」→「どうせ無理じゃん!」→
「大丈夫!」→「だから、どうせ無理だってば」の押し問答。
そこでカオリンゴ、ハッ😳😳😳‼️ハぁ⁉️とするのです。
目の前のパートナーの声は、私の無意識。
どうせ無理!と思っているのが私⁉️
どうせ無理🆚大丈夫できる! 👈このやりとりが密かに私の中で行われていたのです😱
どうせ無理と思いながら頑張って、できなかった自分に落ち込んで次こそはーーーと意気込んで、5時に起きる気なんかない私を発見してしまいました😙
どうせ、、、って安心な枠だったんだなぁ。
明日から爽やかな朝です😂🌞☕️