見出し画像

2025年を生き抜くための必勝法🙌自己肯定感は最強✨

こんばんは♪
岡崎市でMarriage Cafe(マリッジカフェ)というカフェをやっていますmonocoです☕️✨
オーナーの両親の元、店長をしております😊

今日は、ある言葉がポンと浮かんだので
その言葉をお題にもしもシリーズで
お送りしたいと思います💡

ちなみに、余談ですが
もしもシリーズって言葉も急に浮かんできたので、「なんだろう?」と思って、安易に使ってはならぬと検索しましたら…
"ドリフ大爆笑のコーナーの一つ。"と出てきました!めっちゃ先輩のネタ拝借です😂🙏

ということで❣️

今日のお題は
【もしも、自己肯定感があったら〜〜】🥳🥳🥳


みなさん、自分のことは好きですか♡?

自己肯定感があるとか、肯定感を持つなど
私も以前から聞いてきた言葉ではあります✨

でも、今までは
ぶっちゃけ自己肯定感と聞いても
「持てたらすごいわな〜〜…」
くらいの感じでした😂
なんなら、それ以上に大事な事があるのでは?!
なんて思ってました💔

ですが、最近はジワジワと
「自己肯定感、すげぇ〜〜❤️」と感動します😍✨

ということで❣️

もしも、自己肯定感があったら・・・

・自分の事を認められる。
・人のことも認めることができる。
・周りが認めてくれている事を感じられる
・何をしてもしてなくても楽しい
・誰かと比べる事なく、自分の立ち位置を楽しめる
・人のやってくれた事が喜べる
・自分に来た事は、自信が有る無いではなく、できるからやってみようと思える。分からなかった、出来なかったところは素直に聞ける。
・褒められたら素直に喜べる。
・人のせいにならない。
・指摘ではなくアドバイスとして聞こえ、活かせる。
・自分にも人にも与えようと思える。


わぁーと出てくるものをツラツラと書きました🙏
きっと、これからもっといっぱい発見できると思います♪

自分が全部できているか!?というよりは(笑)、
自分の日常の出来事や周りの話を聞いていて
最近思った事を書きました🤭🥳

日常の出来事をいろんな角度から観ると
「これはこうだったな」とか「あっ、そういうことか!」とか…その都度、いろいろな言葉が出てくるのですが、

今朝ふと出てきたのは
結局、ひとまとめにすると
"自己肯定感" ある?ない?
ここに辿り着きました😋

そして、人間が絶対に自己肯定感を持てないようになっていたことも 教わって驚き🫢‼️

絶対に持てないんですよ🫢?!

なのに、というかだからこそ
持とう!とどれだけみんな頑張ったか😢😂

自分の事を愛せない
肯定できない
人を愛せない
人を肯定できない

この底なし沼から、一気に抜け出せる唯一の方法が
#意識のテクノロジー  !!!!!🚀

世の中のいろんなジャンルの方々が
いろんな言い方で「世界・時代は変わった」と
言います。

そしたら、そこに生きる人間は??

この自分の肉体のまま、
一瞬で、その新しい世界で喜び楽しみ
思いっきり自分の創造性を発揮して遊べる
新しい思考法があったんです❣️

意識のテクノロジーという新しい思考を手に入れて
2025年、一人ひとりが楽しめる世の中に
みんなでしちゃいませんか🤭😆🎶


画像をタップして公式LINEをお友達追加してね♪



いいなと思ったら応援しよう!