![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133546540/rectangle_large_type_2_2e663a4e3cdeebae55047d6725a857f4.jpeg?width=1200)
好かれる為の努力って
お今晩は、まなみこです
「どうせいつかは嫌われるなら
愛した人に憎まれるなら
そうなる前に僕の方から嫌った僕だった」
これはRADWIMPSの曲で🎧
『有心論』の歌詞の一部なのですが、
それがわたくしなんと
その歌詞のまた上をゆく
「そうなる前に誰の前からも閉じ籠る僕でした」
……てへっ
ってこらこらw😂
でもこれが本当そうだったから
皆さんにお伝え出来るのですけど
そうやってる間中っていうのはずーっと
出なきゃ出なきゃって
好かれなきゃ好かれなきゃって
自分を戒める心が静かにピッタリと
並走してるんですね
常に自分を戒めてるってことは
常に鬼のような心なわけです
大声は出さなくとも
いつも心の圧が喚いている
ザ・ヒステリック!の一丁出来あがり状態🍣
その当時の私の職場には
鬼のような圧そのものみたいな
上司が背後にいつも鎮座していました😂
内面の映写機📽️みたいでしょ笑
で!
ここで、えっ!?
ちょっと待ってください!です
“どうせいつかは嫌われるなら”
これ、これ!これ!
“好かれようとした”人にしか
わかり得ない考えない心情
裏を返すと
“好かれようとした人”しか嫌われない
んーーーーーッ!
すごいカラクリ😂😂😂
好かれようとする事が
生きる糧だったわたしは
わたしは私を嫌いである「必要」がありました
なぜなら、向上できれば好かれるかもしれないじゃないですか!
嫌いな私を誰かに好いてもらう
って、どないやねん!状態ですが
これがまさに好かれない原因でした💀☝🏻
えっ、好かれる努力してそうなるなら
じゃあどうすれば…?
ってなりますよね
フフフフフ
ああ!
そういえばあの歌詞には
続きがあるんですよ☺️
「だけどいつかは誰かを求め愛されたいとそう思うならそうなる前に僕の方から愛してみてよと」
誰か、からよりも
わたし、からだったんですね
好き嫌いの呪縛から
解き放たれた世界に見える光景は
あの時の私には
想像だにし得なかった愛が広がっています✨