![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129946753/rectangle_large_type_2_080706501f7b5858121f8442fdbcbe8f.jpeg?width=1200)
リゾットの素 (イタリア土産)
もうすぐヨーロッパ旅行から1年。自分用に買ってきたものの何となく開封してなかったリゾットの素を使ってみることに。
![](https://assets.st-note.com/img/1707139643366-rSosZ1Vs1X.jpg?width=1200)
COOPで買ったミラノ風リゾットの素。ミラノ風ドリアとは随分見た目が違う。調べてみると、牛だしとサフランでつくるリゾットのようである。何も知らないまま買ってた。
Wikiの記事を発見↓
![](https://assets.st-note.com/img/1707143134110-OeNijLBZip.jpg?width=1200)
2食分入ってるみたいだが、めんどくさいので一気につくる。
賞味期限はたぶん今年の10月。
![](https://assets.st-note.com/img/1707143183166-1HnwyyphqC.png)
思ってたより簡単。
水600mLにリゾットの素を入れて沸騰させ、そのまま15分くらいグラグラさせてバターとパルメザンチーズを乗せたら完成のようで、すごく簡単そう。早速作ってみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1707143325572-WRDTyaGTyP.jpg?width=1200)
見た目ではわかりづらいが、水の中に入れて軽く混ぜるとサフランの黄色が一気に出てくる。
![](https://assets.st-note.com/img/1707143381253-rluYYjhvc2.jpg?width=1200)
ちゃんと定期的に混ぜないと焦げつくので注意。
キッチンにサフランの幸せな香りが充満する。サフランって高いイメージがあるけど、これは驚きの1.18ユーロ。
香りはすごくサフラン(とバター)だが、味は見た目の割に薄くて、トッピングのパルメザンチーズに依存してる感じがする。黒胡椒を振るとおいしい。
パエリアの素にしてもいいんじゃないか…?とも思った。誰か検証してくれないかな。
COOPのプライベートブランド、他にも色々なリゾットがありそうなので次行く時は別のを買ってみたい。