![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146553075/rectangle_large_type_2_59d37fc4402a51e3971d0273bfc3e0e5.jpeg?width=1200)
ラクサの素(オーストラリア土産…??)
調理してから1ヶ月ほど空いてしまったが、微妙に記憶は残ってるのでメモしとこうと思う。
3月くらいにメルボルンに旅行した際、アジア食料品店を物色したときに見つけたのがこのラクサの素。シンガポールで食べてからずっと好きな料理。
まさかオーストラリアでラクサに出会えるとは思わず、即買いした。
2.99豪ドル。
買った場所↓
写真が下手で全然美味しく撮れなかったので、公式の調理動画を観たほうがいいと思う↓
Masfood Curry Laksa Paste 定好咖喱叻沙即煮料
Posted by MASFOOD on Sunday, February 18, 2018
![](https://assets.st-note.com/img/1720365392439-4fh9ZU5X3N.jpg?width=1200)
レシピはこんな感じ。何カ国語も書いてあるけど、英語があったのでオケ。
![](https://assets.st-note.com/img/1720365597181-4Hw6PIhbgz.jpg?width=1200)
端的にまとめると、
①麺とか具材(もやし、エビ、つみれ)を茹でて準備しておく。
②このラクサの素を鍋に入れて800mLの水を加え、沸かす。
③ ②に200mLのココナッツミルクを入れて、また沸かす。
あとは①と③をどんぶりで混ぜ合わせるだけ。めちゃくちゃ簡単である。
実食したところ、粉スパイスたっぷりのまろやかなカレースープといった感じ。スープがかなりさらさらしているので、麺は絶対に細麺のほうがいい。太麺だと絡まなさそう(こんにゃく麺を使って地獄の気分を味わったアカウントがこちら)。
一食で食べきってしまったが、ココナッツミルク200mLが思いのほか胃にきたので(スパイスのせいもあるかも?)気をつけよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1720365669579-980Vde2hn6.jpg?width=1200)