![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126790830/rectangle_large_type_2_0bc61e5e857bd7a2dc7eda30fd0b94d5.jpeg?width=1200)
わからない(年頭のことば)→わかりたい(今年の目標)
「おめでとう」言葉虚しき「年初め」 『自然』も怒る地の人の業(わざ) 櫻
2024年は、わたしたちにとっても、たいへんな年になりそうですね。
わたし個人にとっても実は、パラダイムシフトの計画実行中なのです。
その年初から、わたしたちも『自然』から痛烈なボディブローを喰らいました。
わたしも、ひとなみに「あけまして・・・」と書こうとしていたのですが、書けませんでした。アンドロイドのメモアプリに冒頭のコトバを書いて、しばらく放置していました。
やっと今、書く気になりました。
「あけまして・・・」の代わりに、
・・・わからない・・・
を年頭のことばにしたいです。
「世界で起きることは、すべて自分に責任がある」と言いますが、わたしのパラダイムシフト計画に対して、この『自然』からの痛烈なボディブロー!
お陰で、気が引き締まりました。と言うのは、わたしの「パラダイムシフト計画」は、他者が聞いたら、
・止めとけ!
・自分が何歳だと思ってるの!
・何様だと思ってるの!
・なにか、勘違いしているんじゃないの?!
・「地獄」に好んで行くのかい?!
・・・・
などなどと、罵倒されること間違いなしですから。
『自然』からの痛烈なボディブローの、わたしへのメッセージは、
だからこそ、やんな!
という意味に受け取りました。
年末に、テレビが壊れ、NHK受信契約も解除しました。インターネットで、世界、日本のニュースは十二分にゲットできますし、余計な情報に時間を割かれなくて済むので、わたしの「パラダイムシフト計画」にとっても有意義なことです。
で、ことしの目標も、ひとなみに考えていたのですが、
・・・わかりたい・・・
をことしの目標にします。
(写真は、昨年エルサレムで撮りました。パレスチナ地区から飛んで来る鳥・・)