見出し画像

言語消滅の原因をどう考えたらよいのでしょう?

言語消滅の原因:
① 政治・歴史、特に植民地主義時代
② 文明史としての都市化の進行
③ 経済力の都市文明への極端な集中
④ 特にIT.デジタルテクノロジー.DXによる文化の均質化
のうち、とくに、②~④について考えていたら、結局、原因は1つ「都市」化にあるのでは?

つまり、IT.デジタルテクノロジー.DXも、「都市」の産物と言えますので。

「都市」化による言語消滅を、IT.デジタルテクノロジー.DXが加速化している時代なのかもしれません。IT.デジタルテクノロジー.DXの力、影響力が急速過ぎ、強大過ぎなので、言語消滅も、過去の比ではなく、あっという間でしょう。

これが意味することは、マイノリティ言語文化の消滅、多様性の消滅なのでしょう。
実際、近代以降の都市文明を見てみると、ひと、文化、経済の都市集中、地域社会の過疎化は深刻かと思います。

しかし、都市化の流れは、文明誕生以来の現象であり、どうしようもないのでしょうが、ここまで極端になると、言語消滅が人類消滅につながらないといいのですが・・この心配が必ずしも「大袈裟」とは言えないところが恐ろしいところです。

だから、「都市」が諸悪の根源だ!と声を大に叫んだところで、時既に遅すぎなのでしょう。

言語消滅の原因をどう考えたらよいのでしょう?

14.Nov.24 あまりにもあいまいな-レジリエンシ


いいなと思ったら応援しよう!