日中会話サロン:08「台湾男子の散髪事情」
―日本語と中国語による日常会話を金・土の夜9:00に配信―
自然な会話で、たったの2分!
スクリプトから重要表現までまるわかり!
だから、hsk4-6級の人が楽しめる!
いいね💛&フォロー
⇒Twitter:@parlejaponais
※ノートよりもTwitterの方が通知が早いです。
会話情報
会話者:唐ちゃん(東京方言話者)、翔翔(台湾華語話者)
今回のテーマ「台湾男子の散髪事情」
海外旅行で散髪したがる人いますよね!
いないか。
北京では50元くらいで満足できる散髪を受けられたけど、台湾ではどうなんだろう?
台湾ならではの散髪事情はあるのかな?
中国語ならではの表現が聞えてくるでしょうか?
※髪の毛を表す「发」:普通話では第4声、台湾華語では第3声
会話を聞く👇
Twitter:@parlejaponais
会話の重要表現:在我的概念里
「在我的概念里」は、「私の概念では」「私の中には」という意味です。
HSK4級でも必要な、「在+名詞+里」という形ですね。
今回の会話では以下のように使われていました。
在我的概念里面,男生剪头发不应该花这么多钱。
―私の中では、男子が髪切るのにそんなお金を使わないもんだと思ってる。
では、「在我的概念里」を使った例文を見てみましょう。
―例文―
・在我的概念里,一月都不用上班了,我完全放松啊
―私にとっては、ひと月出勤しなくていいってなれば、めっちゃ気楽なんだよな。
「在我的~里」は色々使えます。
・在我的记忆里,能上得了台面唱歌剧的摇滚乐队主唱只有Queen的Freddi
―私の記憶では、舞台でオペラを歌うことができたロックバンドのボーカルはQueenのFrediだけです。
使い方は以上です。
今回の会話、すべて聞き取れましたか?
もう一度聞く👇
聞き取れない場所や語彙は以下で確認しましょう!
会話スクリプト
※T=唐ちゃん、S=翔翔
S:台湾人的,台湾人发型有点跟韩国学的,不过又有,它就是从韩国的发型的基础上,就进化,进化,进化成台湾发型。我自己不是很喜欢啦,因为就是第一个,就是第一个重点就是要有很厚的刘海,而且那个刘海不能像日本一样从中间分开,要从左边或右边(过来),一定要左边,从左边过来或者右边过来,就是,这个是一个重点。
T:重点(笑)
S:然后,第二个重点就是不能打薄,不能不能打薄。打薄就是,就是日本人发型,很喜欢那种,就是一根就是一根一根这种感觉吧,我台湾就是要厚重的那种感觉,然后就是另外一个就是旁边两边还有后面一定要就是剃掉。
T:そうだよね。…。聞いている人のなかでは、海外で髪を切って帰るって人もいるのね。たまに。台湾にいって髪をきるってなると、いくらぐらいで切れる?
S:其实大概台币300块吧。1000日元。
T:あ、そうなんだ。
S:其实有100块的,100块台币,100块台币啊,100块台币是最便宜的。那个就是换成日币的话,500块吧。就是最便宜最便宜。
T:一番安くてそんな?
S:对对对。
T:結構高いな(笑)
※北京だともっと安く切れるところがあるので驚いた。
S:是吗?不过台湾如果好一点的话,大概也就是四、五百块吧,就是换成日币的话,就是可能2000块左右。不过我的日本朋友就是常常说,我去剪头发,然后我问他剪的多少钱,他说一万块。5000块钱。在我的概念里面,男生剪头发不应该花这么多钱,因为男生没这么多头发,为什么花那么多钱,我不知道。所以我现在在日本就是剪头发的时候,2000块是我的原则。
T:まぁそうね。
S:我不能超过两千块。
以上、この企画イイネ!と思ったら、
フォロー、イイネよろしくお願いします!
Twitter:@parlejaponais