見出し画像

【男女問わず知りたい*月経前症候群/産褥期精神病】

性の皆さん!あなたの理解がめっちゃ大切( ・∇・)b

この人は気分屋だ
とか、
この人は落ち着かないなぁ

とか、思われてしまう人、以外とホルモンの仕業だったりします。
男性ホルモンは、声を太くするとか、体毛をくするするとか、体にいたずらするイメージなのですが、なぜ女性ホルモンはメンタルを刺激するんでしょう。

月経前症候群
産褥期精神病

これは、性ホルモンなどの体内状態がアンバランスになり症状が出るんですね。
精神科では、時折、女性ホルモンなどにいたずらされてしまった人が来院します。


*****


<月経前症候群>

月経とは、生理を医学的に表現した言葉です。

女性の月経は、28日前後のサイクルで、1週間ほど起こります。
しかし、問題なのは経血の処理ではなく、その前1-2週間ほど悩まされる、体調の化だったりします。(詳しくは婦人科のプロに聞いてみてください)

悩まされるのは、こんな症状に・です。

・イライラ
・落ち込み
・体重増加
・めまい
・むくみ
・乳房の張りや痛み
・腹痛
・腰痛
・眠気
・疲労感
など

そもそも、月経というのは凄まじい体力を耗するイベントなのだそう。
疲労感というのはそのあたりの理由もありそうですね。


一方で、気持ちが沈む、怒りやすい、刺激に敏感…
これは、その人個人のメンタル力というよりは女性ホルモンのたずらですね。月経が終わるとスッキリと無くなり、いつもの通り仕事や遊びに励むはずです。
知らず知らずのうちに起こるので月経の影響であるということに気付かず、性格だと誤解されてしまうこともあるでしょう。

月経前症候群は、多くの婦人科で治療ができます。
HPで月経前症候群を謳っている医療機関もありますので、困っている方は探してみてください^^


*****


<産褥期精神病>

出産後、一時的に精神症状を強く表す方がいらっしゃるようですね。

イライラだとか、落ち込みなどのレベルじゃないんです。
「ぎゃー」とんだり、旦那さんに飛びかかったり、目を見張る行動をします。
しかし、一時的な症状なので、精神科を受診をした頃にはすっかり品の良い女性に戻っており、

「ホンマかいな」

と感じます。

私の対応した方は、第2子で産期精神病の傾向があることを知りました。
第1子、第2子どちらも、出産後に我を失ったような行動があったようです。
自分は精神病なのではないかと心配になり、第2子出産後に意を決して精神科を受診し、産褥期精神病という診断が出されました。
受診は1回のみ。第3子でも同じことが起こる可能性が高いため、次回、妊娠した際は、早めに精神科を受診する勧められました。


その他、精神科に院した方もいらっしゃいます。
精神症状が強かったり長引いたりする方は、精神科に紹介されることがあります。
周りの方は、こんなことに注意して接していると良いでしょう↓↓

・月経前後の女性が辛そうであれば話を聞く
・妊娠後の様子の変化に注意する
・異変を感じたら医療や行政などの専門職に相談する


人体は不思議ですね( ´_ゝ`)


解決をめざすカウンセリングルームを開きたい
ぱれぱれ