\ 3回裏 / 草インタビュー 『近藤さんに聞いてみた』
今回は、パークギャラリーに居るひとで『猫背で小声』を連載している近藤学さんに会って来ました。
近藤さんとは、パークギャラリーが江戸川区にあった時に知り合い、お友達になりました(当時の近藤さんは実は絵描き !! )。
そんなよしみで、近藤さんなりの『草〇〇』について聞いてみました。
============
田村)お久しぶりです〜。
近藤)お久しぶりです。
田村)こういう取材ってはじめてなので近しい友達に声をかけさせていただきました。
近藤)僕も取材を受けるのはじめてだけど、うれしいです。
田村)いつも僕のこのコラムでは『草野球』みたいに、趣味の域だけれど本気で楽しんでることを『草〇〇』として紹介しています。近藤さんは読んでくれてると信じてますけど!(笑)。
早速ですが、近藤さんにとっての『草〇〇』は?
近藤)菓子パン
かな? いい感じのパン屋さんで売ってるパンっていうより、コンビニで売ってる感じの。菓子パンに対する熱量はみんなよりあると思う。パン屋のパンももちろん好きだけど、どこでも安く買えるチープさが好き。あと家にいつもあって、毎朝何かしらの菓子パンは食べてるね。
田村)菓子パンって結構いろいろあると思いますが『近藤さん的ベスト3』みたいなのあるんですか?
実際に買ってきました
近藤)まずは『ホワイトデニッシュショコラ』。
中に挟んであるチョコの食感が板チョコを食べてるみたいで好き。寒い時期だとチョコが硬めで、暖かい時期だとチョコとパンが柔らかくて、それはそれでいいよね〜。
田村)溶けたチョコもいいですよね。わかります。では、第2位は?
近藤)アップルパイかな。
近藤)トースターで温めて食べると最高です!
でも油断するとすぐ焦げちゃう。
田村)確かにこれ系はすぐ焦げちゃいますよね。
近藤)ヤマザキのホームページに、オススメの食べ方として「トースターで温める」って書いてあるんだけれど、絶対に僕の方が先にやってた。
田村)いやいや、トースターで温めるは誰でもやりますよ(笑)。さて、お待ちかねの1位の発表に行きましょうか。
近藤)1位はダントツで、ミニスナックゴールドだね !!
田村)知ってます。砂糖かかってるかなり甘いやつですね。
ミニって書いてあるのにデカイし。
近藤)甘すぎってわかってても、身体のこと無視して食べちゃう。そのくらい大好きなんです! 特に寒い時に食べると砂糖がシャクシャクして好きなんだよねー。
田村)3位のチョコデニッシュと理由かぶってませんか? 夏は夏で…
近藤)砂糖とパンが柔らかいのが良いんだよ。
田村)やっぱり。というかいま気づいたんですけど近藤さんが好きなパン、全部デニッシュ系ですよね。そして甘い。よくそのスタイルをキープできますよね。
近藤)歳も歳だしもうボロボロだよ。でも食べちゃう。それが菓子パン。
田村)気軽に腹ごなしするには良いですよね。夜中に食べるのは控えましょうか。
近藤)大丈夫。大体朝食だから。その分昼食とか減らすけど。
田村)なるほど。だからスタイルキープできるんですね。
錦糸町の昼下がり。いい歳のおじさん2人がおしゃれな純喫茶で話す会話なのかなーと。ウイスキーの話じゃなくて『菓子パン』ね。
高校生の心を忘れずに。
ちなみに『たむら的菓子パン1位』は、まるごとソーセージです。
皆さんの好きな菓子パンはなんですか?
2番セカンド・たむらはやと
1985年生まれ。学生時代はドッグトレーナーを志したが紆余曲折し、今は牛の革を染めたり鞣したり売ったりして生計を立てる。
雑学好き、器用貧乏。
右投右打、学生時代は2番セカンド。
草野球でのポジションはセンター、ショート、ピッチャー。
神奈川県南足柄の耕作放棄地にて大豆を作る「DAYZ.」力仕事担当。
https://www.instagram.com/hayatot8