![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54371622/rectangle_large_type_2_94de9c4a5204b7c99e2893f06bbf401f.jpg?width=1200)
satsukim 連載 『ひびときめき、きょうてりやき』 〈6〉
朝から燦々と太陽が照っている、夏日。
時折風は吹くけれど生あたたかく、暑い。
今朝は8時まえには目が覚めたので、布団の中でおかえりモネを観る。
水曜日なので、にじ画廊はおやすみ。
わたしにとっても、おやすみの日です。
朝ごはんはいつものように、ミルクティー味の粉を豆乳で割ってシャカシャカするやつ。
昨日は疲れすぎてお風呂に浸かれなかったので、朝風呂に入ってゆっくりする。
先週の木曜日(6/3の、個展が始まった日)から、朝のヨガをはじめたのだ。
疲れてはいたけど、終わったあとすごく頭がすっきりとするので、サボらずに今日もがんばった。
とても運動不足なので、太陽礼拝を数回やっただけで次の日の筋肉痛がつらい。特に腕まわり。
洗濯機をまわして、そのあいだに仕事の絵を描く。BGM にはラジオを流している(伊集院光とらじおと〜生活は踊る)。
だいたい描けたところで、ちょっと疲れたなあと思ってリビングに座り込んだあたりから、もう、だめだった。
絨毯の上でちょっと横になったらもう、からだがいうことを聞かない。
重力に勝てない、頭のまわりもなんだかだるーい何かがまとわりついている。
もう、うごけなかった。
ふだんあんまり人に会わなくなった生活から、この1週間は、とにかく人と頻繁に会って話して、という時間が1日の大半だったこともあり、疲れがどっと出たみたい。
とてもたのしいし、ありがたいし、うれしい時間たちなのだけれど、ふだん使わない筋肉を常に使っているようなかんじで。
たぶん個展が終わった日にはどばっと、疲れとかなんかいろんなものが出てきそうだから、しばらくはゆっくりしようと思う。
それまでは、めいっぱい来てくれる人たちに感謝を伝えていたいなあ。
展示のことは、また次にゆっくり書こうと思っています。
もうだめになってからは、観たかった TEAM NACS の新作舞台の配信を観て泣き笑いしたり、すばらしかった前日の "大豆田とわ子" を観てまた泣いたり。そんな1日だった。
お昼ごはんは、展示中にいただいたたくさんの差し入れをもそもそと食べあさるようなかんじ。ほんとうに、ありがとうございます。
午後のリビングはきもちのいい光が入ってくるので、ああ、散歩に行きたいなあとか、洗濯物を干さなきゃなあとか(洗濯物はまだ洗濯機のなかにある)いろいろ思いながらも、結局まどろみに入る。
お昼寝をしたら夜になっていて、晩ごはんをさくっと食べて、洗濯物を干し、顔を洗ってちゃんと布団で眠った。
そんな日もあるさ。
〈 差し入れにもらった枇杷のスケッチ 〉
『ひびときめき、きょうてりやき』 読者プレゼント配布中
たくさんたくさん、使ってください
satsukim
絵描き たまにデザインもやります
吉祥寺・にじ画廊にて個展開催中(6/15まで)
7月には大阪でも個展開催の予定です
くわしくはウェブサイトをごらんください
https://www.satsukim.com
https://instagram.com/satsukim12
https://twitter.com/satsukim12
いいなと思ったら応援しよう!
![縁側 by PARK GALLERY|オンラインマガジン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19299440/profile_1bfa5c6f0a84e3039e1ebbe2253498d4.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)