![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56526741/rectangle_large_type_2_f933f276a2e3bd950437e3034cc3e03a.jpg?width=1200)
エキシビジョンレポート ミウラユウタ 個展 『BLOOMIN'』 @ RANITOS
パークにも馴染みのあるグラフィックデザイナーのミウラユウタくんの個展を見に新宿歌舞伎町のペルーサンド専門店 RANITOS に行ってきました。
歌舞伎町とか10年ぶりくらいに来たかも。
展示のタイトルは『BLOOMIN'』。
コロナ禍で荒んだ心に添える<花>をモチーフにした作品たち。ずっと昔から線を描くことが好きだったというミウラくんの自由なドローイングによる『花』がリソグラフ作品となって並んでいます。形はもちろん色だけでも見てて楽しい。
どの作品もポスターとして購入可能なので(しかも安い)、花屋さんで花を選ぶ感じでみんな買っていく(実際花くらいの値段)。部屋に飾るのを想像するのも楽しそう。
RANITOS は1階がカウンターで食べたり飲んだりできる感じ。2階が展示会場(1オーダー制)。こじんまりとした落ち着きのある空間だけれど、コロナ禍でハズレくじを引きまくってきたミウラくんの強い意思と根性を感じるエネルギーのある展示でした。
今度こそ緊急事態宣言は免れたね(笑)。
そういえば最初の緊急事態宣言の時のパークでの個展が、ミウラくんの『リトー・イン・トーキョー』だった。すぐに終わるだろうと思っていたコロナも、まだまだ見通しが立たない。オリンピックも大概グロテスクな展開。
そんな暗い世界に色を添えるべく、伊豆大島の椿の作品を買った。
これの右から2番目の作品
世間が暗くても、暮らしの半径5メートルを明るくすることくらいはできる。アートはそれが可能。
おしまい。
いいなと思ったら応援しよう!
![縁側 by PARK GALLERY|オンラインマガジン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19299440/profile_1bfa5c6f0a84e3039e1ebbe2253498d4.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)